• 03
    14
    大雨警報で学校が休みになった日に限って…

    昨晩から雨が降り出し、夜の間にかなりの雨が降ったようです。
    町には大雨警報が出て、学校も休みになりました。

    でも、「大雨警報で学校が休みになった時に限って大して雨は降らない」の法則が今回も発動!
    8時くらいには雨はやみ、なんとものどかな1日となり、午後からはむしろいい天気になりました。
    ビジターさんたちはこどもたちとたっぷり遊べる日が降ってわいて大喜びです。これは運がいいですね。

    ビジターさんたちに可愛がられてちょっと調子に乗っているイージェイが、スタッフに言われてもお昼寝しないので
    お昼寝しない子とは遊んでやらん!」と突っぱねてたら、こんな「武装」をして遊ぼうと言ってきました。
    うぐぐ、かわいい…。しょうがないので10分一緒に遊んでからお昼寝させました。(笑)

    夕方にはすっかり空は晴れ、青空が広がりました。
    あー、明日のサンゴ礁に行くボート、延期しなきゃよかった…。(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    13
    ジャンジャンが特例でサッカーチームに入れることに!

    最近のサッカー熱の中でも一番熱中しているジャンジャン
    年齢と体格で学校のチームには入れてもらえなかったんですが、ジェイエムが
    「こいつ、ちっちゃいけど上手いからチームに入れてやってよ」と監督に頼んだら
    試しに練習に参加してみろ、ということになり、1日練習に参加した結果、入団を認められました!
    チーム最年少&最小柄ですが、やる気とテクニックは折り紙付きです。がんばれジャンジャン!

    そして元祖サッカー少年のジェイエムは、さっそく県代表に選ばれました!
    ユニフォームの背中には彼の「本名」がしっかりとプリントされています。
    この「本名」を手に入れるのに、どれだけ苦労したことか…。さあ、思う存分活躍したまえ!

    さて、平日なのでこどもたちは昼間は学校です。
    こどもたちが学校に行っている間にビジターさんたちには、
    もはやHOJの恒例となっている「鶏の解体」を体験してもらってます
    どうしてもできない学生には強制はしませんが、興味津々で内臓を食べれる部位と食べれない部位に
    分けるところまでしっかりとやる学生もいて、頼もしいな、と思いました。

    そして、昼休み、学校から帰ってきたこどもたちと工作タイム!
    今回のビジターさんは全員女子、ということもあってか、HOJの中学生男子たちが
    恥ずかしがってなかなか交流してなかったんですが、ダンボールで工作してる様子を見て
    ジェレミーが黙っていられなくなって参加してました。うん、なんか分かるぞその気持ち!(笑)

    それにしてもこれ、何を作っているんでしょうね?キノコ?パラソル?それとも…?
    いろいろ動画も撮ってるんですが、内容のネタバレにならないように公開は自粛します。
    ムービーが完成するのをお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    03
    12
    MV撮影のための準備も着々と進んでいます!

    今日はLe Worldのみなさんが、こどもたちといろいろ撮影のための準備をしていました。
    女子たちが学校の課題で忙しかったり、大きい男子たちがサッカーに夢中だったりで、
    集まるのは主に小学生男子たち、という感じでしたが、自分たちのやりたいことを押し付けず、
    こどもたちがやりたがることを褒めながらやっていく感じに好感を持ちました。

    ミュージックビデオの曲は彼らの団体のオリジナル曲なんですが、
    その曲を聞いて、ジャンデルが絵を描いています。
    私とのお絵描きはつい「上手に描く」「そっくりに描く」方向に行きがちなので、
    こうやって「歌を聞いてイメージで絵を描く」みたいな機会をくれたのはとてもありがたいです。

    ジャンデルの描いた絵がきっかけになって、撮影の方向性も決まったようで、
    必要な小道具も、こどもたちと一緒に手作りしています。
    こちらはダンボールで何か作ってますね。何ができるかは、あとのお楽しみにとっておきましょう。

    余ったダンボールに絵を描いたり、切って銃や剣を作って遊ぶこどもたち。
    ダンボールって創作意欲を駆り立てられますよね!

    今日は午後から雨だったので、こういう手作業をのんびりやるにはちょうどいい1日でした。
    外が晴れてたらどうしても「サッカーやろう!」になっちゃいますからね。(笑)
    これも天の采配でしょうか。ビデオの完成がますます楽しみです。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~