長年使っていた防水デジカメを、ついに新調することにしました。
古いカメラ、撮影自体はできるんですが、カメラ本体のディスプレイが4割がた壊れていて画面が見えないのと、
PCとつなぐラインの端子の接触が悪く、データをPCに取り込むために
毎回SDカードをいったん取り出さなきゃいけない、などの不具合があり、さすがに買い替えてもバチは当たるまい、と思いまして。
このカメラは「すごい!こんな写真も撮れます!」と旧ブログに初投稿してたのが2013年の5月なので、
9年以上使い続けたことになります。
酷使に耐えてくれてありがとう。君の名前はダテじゃないぜ、Olympus Tough TG-2。
そして、新しいカメラはこちら。同型の後続機でOlympus Tough TG-5です。また10年頼むぜ、相棒!
と、新しいカメラを出したら、目ざとくジェレミーがやってきて
「コヤシン、それ新しいカメラだよね?ってことは、そっちの古いやつはもう使わないんだよね?僕たちで使ってもいい?」
と、交渉してきました。他の子とのトラブルにもなる可能性があるので、あげるのはナシだけど、
1回1時間以内で貸すのはOK、ということにしました。そしたらさっそく撮影会が行われたようで、
私も9年間、一度も使ってなかった「ポートレート撮影」「ソフトフォーカス」みたいな機能を使って
それっぽい写真を撮ってはしゃいでます。昔のアイドルか。(笑)
他にも「白黒モード」なんかもあったようで、こんなアートっぽい写真も撮ってました。
意外とセンスがいいのがちょっと笑えます。
というわけで、まだまだ引退させてもらえそうにないTG-2さん。
ときどきこどもたちが撮った写真も紹介していきますのでお楽しみに!
土曜日恒例、ウラワビーチ!ビジターさんのいない週末はなにげに久々です。
そんなわけで、ビジターさんがいるときにはあんまりできない遊びをやりました。
まずは波止場からダイブ!曇り空なのが残念!
お次は子犬を連れてカヌーで深い方へ。ノミ退治には海で泳がせるのが一番なんですよ。
今は「JBジュニア」という、記号のような名前で呼ばれてますが、
いろいろと候補があって意見が分かれてるんだそうです。来週あたりには決まってるかな?
そしてスラックライン!この子たちに披露するのは初めてです。
本当はビジターさんたちがいるときにやりたかったんですが、
なぜかやろうとすると雨が降るのが続きまして。やっとできました。
みんな私のアドバイスは全然聞きませんが、天性のバランス感覚はかなりよさそうです。
動画も作ったのでぜひご覧ください。
アリエル、ジムボーイ、ラッセルたちがすっかり自然に笑うようになってますよ!
ビジターさんたちのいる超にぎやかな週末も、自分たちだけで過ごすのんびりした週末も、
両方あるからこそ、それぞれがより楽しくなるんだと思います。
いろんなテンションの楽しさで、こどもたちを満たしていきたいです。