• 07
    22
    日本に出稼ぎに行ってきます!

    私、サワムラ、HOJのスタッフになって早6年がたちました。
    HOJでのこどもたちとの暮らしはとても楽しいですし、
    日本から来る多くのビジターとの出会いも本当に楽しんでいます。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    が、やっぱり私にも生活というのがありまして。
    正直、お金を稼がないと生きていけないわけです。
    もちろん私もスタッフの一員なので、フィリピンの学校の先生くらいの給料はもらってるんですが、
    やっぱりそれだけでは正直、こころもとないんですよ。
    みなさんから集まっているお金をそんなに私がいっぱいもらうわけにもいきませんからね。

    というわけで、毎年恒例、清里というところに出稼ぎに行きます!
    八ヶ岳のふもとにある清里高原は、東京から手軽に来れる避暑地として人気のスポットです。
    私はここで、学生の頃から毎年似顔絵描きとして働かせてもらってるんです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    7/25から8/31まで、萌木の村のメリーゴーラウンドの前で店を出しています。
    もちろん竹音楽隊DVDや竹サックスを売ったり、HOJの広報活動もしていますので、ぜひお越しください!

    00
    日本に行って来るよ!と言うと、ありがたいことにこどもたちがわらわらとワラワラと寄ってきました。
    気をつけてね!いっぱい稼いで来てね!おみやげよろしくね!帰ってきたらブタの丸焼きだね!…
    と、後半はまあ、こどもらしいですね。素直でよろしい。がんばって稼いで来るよ!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    4月に入ってきたばかりのアビゲルやアンジェロからすると、
    私がHOJからこんな長い期間いなくなるのは初めてなので、ちょっとビックリしたようです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    アビゲルが「私も行く!」と言って私のカバンに入ろうとしてます。うう、連れていきたい…。

    まあ、そういうわけで、これからこのブログはちょっと更新のペースが遅くなります。
    週に2~3回はアップしようと思いますので、ときどき覗いてくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    21
    絵はどのタイミングで上達するのか

    おだやかな日曜日。今日も平和な時が流れています。

    洗濯しながらおしゃべりに花をさかせる女の子たち。
    ジェリカはなんだかいつ見ても水浴びをしているか洗濯をしている気がします。
    あ、それか何か食べているか…。(笑)
    それにしても大きくなったなあ。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    大きい子たちが少なくなって、今ではロジャーが「買い出し係」です。
    やっぱり田舎の道に自転車は気持ちがいいですね。
    久々に自転車に乗って遠出したい気分になりました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ジュリアンとジュヴィーは「フリスビー」で遊んでいます。
    小さい頃は体の弱かったジュリアンですが、なにげに運動神経抜群です。
    なわとびなんてやらせると一番上手なくらいです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    活発なジュヴィーは言わずもがな。頭もいいし、根性もあるし、お行儀もいい、本当に素敵な子に育ってます。
    すっかり「ネコ係」になってますしね。来年からは2人とも中学生!成長が楽しみですね。

    4月にHOJに来てくれたプロの書道家集団「ショッカーズ」
    彼らが書いてくれた「House of Joy」の掛け軸?が私のところに貼ってあるんですが、
    それをみて、ジェイエムが筆ペンを使ってそれらしくHouse of Joyと描いてくれました。
    なるほど、ちょっとにじんだ感じが「それっぽい」ですね。
    いやー、やっぱりあの書道体験は忘れられないみたいです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    私にもそのペン貸して!と言うアビゲルにペンを貸してやると、
    想像の10倍くらい上手なネコを描いてくれました。
    え?おとといくらいまで描いてた絵とレベルが段違いなんだけど…いつの間にそんなに上達した?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    絵ってこんなに突発的に上達するものでしたっけ?
    それとも、ペンという画材との相性がものすごーくいいのでしょうか?謎です。

    私は絵がうまいほう、というか、まあプロなんですが、いつの間に上達したのかは覚えていません。
    ひょっとしたら私にも、突然うまくなった瞬間があったのでしょうか。
    今度実家に帰った時にでも、聞いてみようと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    20
    ネックレスの超振動でパワーアップ?!

    さて、きのうの続きで、ウラワビーチの話です。
    「青森の大巨人」ことタケルさんと一緒にウラワビーチに行きました。
    アビゲルと並ぶと、その大きさが際立ちますね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    タケルさんが首につけていた「パワーネックレス」が少年たちの目にとまりました。
    よく野球選手とかがつけている、アレですね。
    磁石だか希少鉱石だかの超振動で、つけるとパワーアップする、というやつです。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    実際にこれをつけて力比べをしてみては、
    「すげえ!本当に強くなる!コヤシン、これ僕にも買って!」と目を輝かせてました。
    ネットで調べて見たら…高い!ごめんよこどもたち。
    似たのを竹で作るからそれでカンベンしておくれ。(笑)

    はじめてスラックラインに挑戦した日に顔から落ちて、
    それ以来あまりやろうとしなかったジェリカが、少しずつ挑戦するようになってきました。
    やっぱり同年代のシエラやジョイジョイが楽しそうにやってるってのが大きいですね。
    仲間がいるということの良さを改めて感じました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    波打ち際で携帯をひろったレナンが、私に携帯番号を聞いてきました。
    もちろん完全に壊れていて修復の見込みもない状態なんですが、
    本人は大喜びでいろんな人に番号を聞いて、電話を「かけて」遊んでました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ほほえましいなあ、と思って見ていたら、「ほら僕だよ、お前のお兄ちゃんのレナンだよ」と言いだし、
    実家にいる自分の弟と「話している」んだと気づいて、ちょっとグっときました。
    やっぱり離れている兄弟のことを思っているんですね…。

    かなり遠い場所なので、そう頻繁には連れて行けませんが、
    1年に1回くらいは会えるようにしてやりたいと思います。

    久々に動画がありますのでぜひご覧ください。約1ヶ月ぶりですよね。

    みんなちょっと成長してるはずですよ!(毎日見てる私は気づきませんけどね。)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事