• 09
    07
    大掃除のご褒美に「科学実験」?

    今日は私の部屋の大掃除!ごちゃごちゃになったオモチャを大整理です。
    レゴとシルバニアファミリーは分ける!混ざったパズルのピースはより分けてジップロックに入れる!
    ウノは逆に全部ひとつにまとめる!完全に壊れているものは捨てる!
    最初は「これ、今日中に終わるのか…?」という感じでしたが、みんなの働きで1時間半で終りました。
    みんな、「使ったら元あった場所に戻す」のを守ろうな!

    手伝った子たちにご褒美でお菓子を配ります。こういう時に「全員分には足りないお菓子」が大活躍!
    なつかしの「ねるねるねるね」が、ちょうど手伝ってくれた子の数だけあったので、
    インターンのユイさんに説明してもらいながら、みんなで作りました。

    全然話を聞かずに全部の粉を適当に混ぜちゃうリッキー、説明を聞くよりも自分で声明文を読んで解読したいジャンデル、
    丁寧にやりすぎて説明のスピードに追い付かないダーウィン…。いやー、性格が出ますね。(笑)

    「説明通りにちゃんとやる」のが好きなマイルスは、かなりお気に召した様子です!
    むかしはドロドロだったイメージですが、なんだかクリーミーにふわふわで、昔より素敵になってました。

    この商品、昔からありましたけど、どこかのタイミングで「知育」に舵を切ったのが超英断でしたね。
    実際、これが「初めての科学実験」となってこういうのに目覚める子、少なからずいると思うんですよ。
    クラシエさん、これからもこの分野のトップランナーでいてほしいですね。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    06
    ウラワビーチでいろいろ練習!

    週末恒例、ウラワビーチ!久々に団体ビジターさんがいない、日常モードです。
    さあ、のんびり楽しみましょう!

    海ではビンビンとイージェイがずっとへばりついてきて、一緒に遊びました。
    泳ぎや潜りの練習をしたり、顔を砂にうずめて遊んだり。
    久々にたっぷり遊んでもらえてうれしかったです。(笑)

    リック、マイルス、チムレイ、ダーウィンたちとは少し深い場所で潜りの練習。
    得意技のバブルリングを披露したら「教えて!」と盛り上がりました。

    コツは「姿勢をうまく制御して真上を向くこと」です。
    チムレイとダーウィンか今日1日でかなり上達しましたよ!

    短いですが動画も作ったのでご覧ください!
    「練習するこどもたち」の一生懸命な姿が見れますよ。

    のんびり過ごすつもりが、ひたすら潜って、バブルリングのお手本を見せて、
    こどもたちの練習を撮って、と、いつも以上にハードでした。(笑)
    でもまあ、これもまた良し、です。
    こどもたち!来週はまた若者たちが来てくれるからな!
    今日覚えた技を披露して褒めてもらうんだぞ!



    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    09
    05
    レゲエユニット、大盛り上がり!

    先日ジャンジャンとクレッツで結成された即席のレゲエユニット。
    今日学校で発表があり、大受けだったそうです!


    なんでも、開始と同時に大雨が降り出し、
    フィリピンでは「音痴が歌うと空が荒れる」と言われているので、それで会場が大爆笑になり、
    その盛り上がりで拙い歌声とギターはかき消され、調子に乗ったジャンジャンの太鼓の音と、
    ノリノリの踊りだけがみんなには聞こえるので、さらに盛り上がった、という顛末のようです。(笑)
    「コヤシン、バンドを結成しよう!」と言い出すくらいに、自信がついたようなので、
    この流れに乗って、ジャンデルやダーウィンも巻き込んでいきたいと思います。


    マニラに就職したリッキーBから連絡がありました。
    「実家にヤシの実が落ちて屋根が壊れたらしい。心配なので見てきて欲しい」
    さっそく運転手のドドンさんと一緒に、山のふもとの家に行ってきました。

    絶対に実が当たる場所に木が生えていて、屋根は何度も実が当たってボロボロです。
    「なんでこんな場所に家建てたの?」と、住んでいるおばあちゃんに聞いたら
    実が落ちて来る家だから空き家になっててタダ同然で借りられた」とのこと。なるほど…。

    できれば安全な場所に引っ越したいところですが、おばあちゃん自身にはほぼ収入はありませんし、
    リッキーBもまだ運転手見習いの立場なので、実家を支援できるほどの収入はありません。
    とりあえずはHOJからお金を貸して、当面の住処を探すことになりました。
    リッキーB!こっちは任せろ!運転の練習がんばれ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事