• 07
    06
    ロウィーの才能爆発中!絵でもレゴでもすごいです

    前に絵がとても上手だと紹介したロウィーですが、
    ユウさんがお別れのプレゼントにお絵かき帳を、
    そして私が誕生日プレゼントにちょっと質のいい色鉛筆セットをあげてみたら、
    もう、暇さえあれば絵を描いています!

    まずは自信作、というポケモンの絵です。
    デッサンの正確さはもちろんのこと、注目すべきはこの茶色の塗り分けです。
    私があげた色鉛筆には、茶色は一本しか入ってません。
    つまり、この色分けは、自分で筆圧で表現したものなんです。
    これは間違いなく才能あります!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    他にはどんなのを描いたの?と中身を見せてもらうと、これまたチョイスがマニアック
    左上の恐竜みたいなのは何かのキャラクターっぽいですが、あとの3つが
    「シュモクザメ」「ベルーガ」「コウモリダコ」って…。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ちなみにベルーガは顔がアビゲルに似ているといって本人もお気に入りです。
    確かにおでこがそっくりです。(笑)

    男の子たちに大人気の「レゴ」も、ロウィーが来てからみんな影響を受けて
    作るものが複雑になってきました。レナンの大作をご覧ください!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    お次はロウィーの作品群です。
    左上が、シャフトパーツの組み合わせで作った「恐竜」。ちゃんと関節が可動します。
    そしてそのとなりが、その恐竜をベースにしてできた「ドラゴン」。
    翼がついたり人が乗ったりして、より楽しく遊べるようになっています。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    左下はそのシャフトパーツ可動部分を応用して作った「可変式戦闘機」。
    前の部分が3段階くらいに変形するので、男の子たちの脳内では
    めちゃくちゃすごいSF宇宙戦争が繰り広げられます。

    そして右下が、ついに来ました!モーター搭載、本当に走る車です!
    一個だけ、ものすごく単純な車を作って見せてやったら、
    あっという間に原理を理解して、自分で作るようになりました。

    ロウィーのいいところは、こうやって作ったおもちゃを独占せずに、
    気前よく他の子に貸してやるところです。
    なので、他の子も遊んでいるうちに、少しずつ覚えていって、
    結果としてみんなレベルが上がっていくという、すばらしいことになってます。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さらに複雑なギヤの組み合わせに挑戦しはじめたロウィー。

    絵でも工作でも才能爆発中です。今後のさらなる作品にご期待ください!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    05
    親戚のおじさんが会いに来てくれました

    せっかくの土曜だというのに、今日は朝から土砂降りです。
    まあ、風邪をひいている子も多いし、今日はのんびり過ごすことにしましょう。
    って、元気に泥の中で走り回って遊んでますけどね。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    子猫の目が開きました。やはり母猫がいると子猫の成長は早いです。
    ジュヴィーがすっかり「猫担当」になって面倒をみてくれています。
    まあ、さすがに増えすぎたのでもう少し大きくなったら人にあげるんですけどね。
    自分でエサを食べるようになるまでは育てようと思います。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    午後になって雨もあがり、ホッとしていたら、アビゲルたちの親戚のおじさんが、
    赤ちゃんたちを連れてHOJに様子を見に来てくれました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    一時期一緒に暮らしていたということで、こどもたちは久々に「いとこ」たちに会って大喜び!
    こどもたちが楽しそうにしているのを見て、おじさんも安心したようです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いつも赤ちゃんみたいに見えるアビゲルも、生後2カ月の赤ちゃんと一緒にいると
    さすがにお姉さんに見えますね!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    また親族で一緒に暮らせるようにしてやりたいですね。
    何かいい手がないか、行政とも相談して話を進めたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    07
    02
    今日は網戸の修繕です

    きのうに引き続き、今日も「作業」の日です。
    今日の作業は男の子たちの居住棟にはってある網戸の修繕です。
    まあ、戸はついてないので、正確にはただの「網」ですけどね。(笑)
    1枚ずつ取り外して、水洗いしてブラッシングです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    手前が洗う前、奥が洗った後です。いやー、汚れてましたね!(笑)
    まるでエアコンのフィルターのようにホコリがたまっていました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そして、破れているところを釣り糸で縫って修繕です。
    繕い物ならやっぱりアイダさん!頼もしいですね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    やり方を習ってアナマリスも手伝ってました。
    姉のメイアンが卒業して、6月からはちょっと寂しそうにしてましたが、
    最近やっと「HOJで一番のお姉さん」というポジションの自覚が出てきたのか、
    小さい子たちの指導役なんかも果たすようになってきました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    来年は卒業ですからね。また進路のことを考えなきゃいけませんね。
    そういえば、工場で働きはじめたジョネルとウィリアムの近況も気になりますね。
    今度ダバオに行くときに、様子を見に行こうと思います。報告をお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事