ジョジョ家族がHOJの滞在を満喫しています!
姉のジュリーナちゃんはすっかりシュノーケリングにはまってしまい、
シャロームでのダイビングをたっぷり楽しみました!
来る前までは「泳ぎに自信が無い…」と言っていたとは信じられません。
弟のジュセムくんはすっかりレナンと仲良しです。
お互いにほとんど英語なんて話せないのに、すっかり意気投合して、
一緒にレゴでコマを作って遊んだり、鬼ごっこをしたりして遊んでいました。
アケミさんは14年前の懐かしの顔、ミライとローサに会いに行きました。
まだ2人が2歳か3歳くらいだったときに一緒にいたので、さすがに2人ともアケミさんのことを覚えてはいませんでしたが、
自分の小さい頃の写真を見せてもらって大喜び!
「自分の幼少期を知っている人がいる」というのは、なんというか、存在を肯定されたような喜びがありますよね。
うちのような孤児院のこどもたちにとっては、尚更うれしいに違いせん。
そしてジョジョは私とたっぷり久々のセッションを楽しみました。
14年前もこんなふうに、いつも一緒に演奏していましたっけ。
それをいつも烏山さんと佑川神父がお酒を飲みながら見てくれていたのを覚えています。
いやあ、いい時代でした…って、危ない危ない、ノスタルジーに浸るにはまだ早いですね。(笑)
最後のお別れ会は感極まって涙もあふれるくらいに素敵なものとなりました。
フィリピン人が日本で家庭を築いて暮らしていくというのは、相当大変なことのはずです。
HOJが、ジョジョたち家族にとって、いつでも「帰って来れる場所」であればよいな、と思います。
ジョジョ、アケミさん、ジュリーナちゃん、ジュセムくん、そしてジュアンナちゃん、いつでもまた遊びに来てね!
こどもたちと一緒に待ってますよ!!
我らがヒーロー、「宇宙戦隊NOIZ」がまたダバオでライブです!
NOIZは日本のロックバンドで、8年前からずっとHOJを支援し続けてくれているんです。
歯ブラシ配りに始まって、奨学金プロジェクト、日本でのコンサートにスカイプで参加させてもらったり、
さらにはPV撮影にバックダンサーで参加させてもらったり…と、本当に濃い交流を続けています。
HOJだけでなく、レイテ島の台風被災地のためにも支援活動を続けており、
義援金や支援物資といった活動にとどまらず、彼らにしかできないかたちで被災地を勇気づけています。
それは「日本のバンドである彼らが、フィリピンの歌をフィリピンの言葉で歌う」という活動です。
アニメやゲームといった日本文化に親しんでいる、フィリピンの比較的裕福な若者層に向かって
「もちろん俺達もがんばるけど、本当にフィリピンを助けられるのはフィリピン人である君達なんだ!」という
メッセージを投げかけて大反響をよび、こちらのニュースや新聞でも頻繁に取り上げられています。
今回のダバオでのライブにも、HOJのこどもたちとNOIZ奨学生たちを大勢招待してくれました。
楽屋にも呼んでくれて、みんな超感激です!
NOIZのおかげで大学を卒業できた奨学生のマイマイが、奨学生を代表して感謝のスピーチ。
彼女は近々教員資格試験を受験予定です。応援よろしくお願いします!
コンサートがはじまり、会場は大熱狂!
このために帰省先から飛んできたミッチーやメイアンも大はしゃぎです!
ちなみにメイアンはこの6月からNOIZ奨学生として大学に通う予定です。
そりゃあ大ファンになるに決まってますよね!
コンパクトデジカメで撮ったので音質はひどいですが、会場の雰囲気と、
HOJの子たちの盛り上がりっぷりを見るために、動画もアップしました。ぜひご覧ください!
コンサートのことを「ライブ」といいますが、この言葉は、こういうコンサートのためにあるんだと思います。
単なる音楽の発表ではなく、命を注ぎ、夢を育み、魂が暴れるような場が生まれてこそライブです。
宇宙戦隊NOIZのみなさん、本当に素晴らしい「ライブ」をありがとうございました!
今日はウラワビーチへ行きました。14年ぶりにこのビーチにやってきたジョジョとアケミさんは大喜びです!
当時はまだここ、「ウラワ」って名前で呼んでなかったんですよね。本当に歴史を感じます。
こどもたちはあっという間に仲良くなって一緒に遊んでました。
あんまり泳いだことない…と言っていたジョジョのこどもたちも、ちょっと練習したらあっという間に
めちゃくちゃ泳げるようになりました。なんでしょう、これは。遺伝子の何かが呼び醒まされたんでしょうかね。
足のつかない深いところまでルベンやロウィーたちと一緒に行って、
クマノミやカワハギといった魚をたっぷり見てきました!
末っ子のジョアナちゃんも海に大喜び!日本にいたらなかなか海に行く機会もありませんもんね。
かっこよくて、面白くて、なんでもできて、優しくて頼りになるジョジョは、村中の人気者でした。
その人間性は日本で14年がんばってきて今も健在、というか、さらに磨かれていて、
HOJのこどもたちもすぐになついて一緒に遊んでいました。
さあ、かなり泳げることが分かったので、明日はシャロームで船を出そうと思います!