今日はハイスクールのメイアン,ジョネル,ミッチー,ロジャー,アナマリスの5人がJSプロモに参加してきました!
JSプロモとは,ハイスクールの4年生,3年生の卒業祝賀パーティーで,日本でいう謝恩会に近いものです.
パーティーということでみんな正装してダンスを踊るそうです.勿論女の子はドレスを着用します^^
この日を待ってました!と言わんばかりにテンションMAXの女の子たち♪前日からソワソワしていました(笑)
今朝もパーティーはお昼からですが,練習する!!と鏡に向かってお化粧をし始めました.
ってあれ?ロジャー,君は男の子だから化粧はしなくてもいいんじゃないのかな?(笑)
実際,本番用にメイクをしたのは私なのですがね^^;
去年もさせてもらったのですが,私普段からほとんど化粧や髪の毛を整えたりもしないので
色も顔立ちも違う子たちの要望に応えるほどの力量がありません….
誰かこういうの得意な方,この時期に遊びに来てくれませんかね?(笑)女の子たちがどれほど喜ぶか^^;
女の子がメイクアップでゴタゴタしている間,男の子たちはネクタイに悪戦苦闘していました!
結婚しているスタッフさんたちも旦那さんにネクタイをしてあげるなんてことはほぼありません.
そういえばフィリピンの正装,バロンタガログもネクタイをしていませんからね.
どうしよう!?誰か正しいネクタイの締め方を知っている人はぁ….あっ烏山さん!!
商社マン時代があった烏山さんなら知っているはずです!
烏山さんに丁寧に何度も教えてもらい,なんとか形になりました!!!やっぱり頼りになりますね^^
このパーティー,お昼から集まり,帰ってくるのは9時,10時だそうです.
明日は旧正月で,フィリピンも国民の休日になり学校もお休みなので今夜は賑やかな夜になりそうです!
今日はハウスオブジョイの院長であり、「おかあさん」であるアイダさんの誕生日!
前日の夜から、こどもたちはサプライズ企画の準備です。
大きい子たちが消灯時間後にこっそり部屋に集まって、大きな紙に「Happy Birthday」と描き、
過去にビジターからもらった風船をふくらまし直して、絵を描いてデコレーションです!
そしてプロジェクト実行!なんと朝の4時にみんなで部屋の前でバースデーソングを大合唱!
なんて迷惑な…という気もしますが、これ、フィリピンの伝統的な誕生日の祝い方なんです。
私も18年くらい前にこれ、やってもらったことあるんですけど、感動ですよ!
ハウスオブジョイのこどもたちはもちろん、スタッフたちの人生相談にも乗り、
烏山さんの介護をしつつ、ビジターたちにおいしい料理をつくり、
村役場の仕事までこなすアイダさんは、ハウスオブジョイにとって、なくてはならない存在です。
アイダさん、健康に気をつけて、これからも末長くよろしくお願いしますね!
ニュースレター、最新号ができました!表紙の写真はジェレミーです!
学校が休みだったこどもたちが3つ折りにして、封筒に入れる作業をお手伝いです。
速さを競いだすジョリーナ、最初は丁寧だったのに3つめからもう適当になってきたエッゼル、
丁寧すぎていっこうに作業が進まないインダイ、
そして作業に参加させてもらえることが嬉しくてしょうがないジェレミー。
なんというか、こういう単純な作業って、その子の性格がはっきり出て面白いですね。
お手伝いのおかげであっという間に作業は終了。
明日発送するので、1~2週間くらいで届くと思います。お楽しみに!
私も欲しい!という方や、5部とか10部とかまとめて送ってほしい!という方がいましたら、
以下のアドレスまでご連絡くださいね!sawamura@hoj.jp
待ちきれない方や、データで欲しい方は、以下のリンクからダウンロードできます。
http://www.mediafire.com/view/b9gk9623xuexwk8/news42.pdf
規制の関係で、このリンクは今週中には消しますので、欲しい方はお早めに!