• 12
    26
    こどもたちの「里帰り」

    さあ、里帰りの季節がやってきました!
    こどもたちは久々に親戚に会えるのでウキウキです。

    町に行く子たちもいれば、ものすごい田舎に行く子たちもいます。

    ジョアンローサ祖父母の家へ里帰り。
    ここにはジョアンの妹や、ローサの弟、そして、近所には従姉妹のミライも住んでいます。

    昔はジョアンはここに里帰りするのを嫌がっていたんですが、
    少しずつ「実家」というものの良さが分かってきたのか、最近は喜んで里帰りしています。
    ローサ、ジョアン、良いお年を!

    それからジェレミーたちの家に行こう、と思ったら、これがものすごい田舎でして。
    途中の道がぬかるんで、車で通るのも一苦労です。

    しっかり泥沼にはまってしまい、なんとか押して脱出すること数回…。
    こういうときに、近所の若者が当然のように笑顔で手伝ってくれるのがこの国のいいところです。

    泥まみれでジェレミーたちの実家にたどりつき、お母さんと小さな弟に再会です!
    苦労したぶん、再会の喜びは大きかったですよ!

    他の子たちもそれぞれ、親戚や親代わりとなるような人の家に里帰りしていきました。

    ハウスオブジョイに残った方が、電気も水もあるし、映画を見たり海に遊びに行ったりできるし、
    なによりも、ちゃんと三食食べれるので、快適なんじゃないかという気もするんですが、
    やっぱりこどもたちは「親族」と過ごせることを何よりも楽しみにしているんです。

    いつかハウスオブジョイを卒業していくことを考えても、やっぱり親族との絆は大事です。
    みなさん、こどもたちが楽しい年末年始を送れるようにお祈りください!

    こどもたちを送り届けた後、ハウスオブジョイに戻ると、ものすごい奇跡が待っていました。
    どんな奇跡だったかは…明日のブログをお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    25
    色黒な天使とクリスマスプレゼントの山

    24日の夜は、みんなで教会に行って、22時からの深夜ミサにあずかりました。
    クリスマスはやっぱり「神の子イエスの誕生を祝う祭り」ですからね。

    ジョリーナジェイエムが「天使役」に選ばれて登場しました。
    いやー、色黒な天使ですが、かわいいですよね!

    中東で生まれたイエスやそこに集まった羊飼いたちが金髪碧眼というのも変な話です。
    きっと天使たちだってこんな感じだったに違いありません。

    さて、ミサが終わってハウスオブジョイに戻ってくると、そこはプレゼントの山
    こどもたちは大興奮です!

    こどもたちは何週間か前にサンタクロース宛に「欲しいもの」の手紙を書いているんですが、
    おもちゃをもらっても結局すぐ壊したり、なくしたり、喧嘩の種になったりすることが
    長年のハウスオブジョイ生活でようやく身にしみたのか、今年は「服」「靴」「カバン」などの
    普段から使うもの、身につけるもののリクエストが目立ちました。

    大人の事情で、5個くらい書いたリクエストのうち、3個くらいが叶えられるんですが、(笑)
    ジョリーナは去年や一昨年に自分が書いたリクエストと、もらったものをしっかり覚えていて、
    「3年連続でリクエストしてたらついにもらえた!」とか
    「今年はリクエストしてないのに、去年リクエストしてたものがもらえた!」とか
    他の子とは一味違った喜び方をしていました。

    ジェレミーは今年も「携帯のおもちゃ」に大喜び!
    今年の携帯のおもちゃは去年とは違って「スマートフォンです。(笑)
    なんと、音楽のボタンを押すと音楽が流れ、通話ボタンを押すと着信音が鳴ります。
    しかも、このおもちゃ、ふたつセットで売られてまして、
    開封した瞬間から、仲間と一緒に電話ごっこで遊べる仕様になっているんです。

    こういう、「一緒に遊ぶことを想定したおもちゃ」っていいですね!

    でもやっぱり、一番のプレゼントは、離れて暮らす家族が会いに来てくれることです。
    ロジャーのお姉ちゃん、マリアフェが、小さな赤ん坊を連れて来てくれました。

    ここ数年で急成長して「お兄さん」っぽくなってきたロジャーも、
    実の姉、マリアフェにはまったく頭があがりません。(笑)
    ここ最近のいたずらを他の子やスタッフたちから聞いたマリアフェに、
    しっかりお説教を食らったようです。でもそれって実は、すごく幸せなことですよね。

    多くのみなさんに支えられているおかげで、今年もこどもたちに、
    喜びいっぱいのクリスマスを過ごさせてあげることができました。

    フィリピン、ミンダナオ島の片隅に、こんなこどもたちが暮らしていることに、
    世界中のほとんどの人は気づいていません。

    でも、彼らは確かにここにいて、確かにここで笑っています。
    みなさん、いつでも会いに来てください!きっと探しているものに出会えるはずです。

    それでは最後になりましたが、メリークリスマス!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    24
    こどもたちのキャロリング動画 【25日夜12:00までの限定公開】

    メリークリスマス!

    今日は近所の家の前でクリスマスソングを歌って寄付をつのる
    「キャロリング」をやる予定だったんですが、あいにくの雨…。

    でも、こどもたちの練習の成果をぜひみなさんに見てもらおう、と思って、
    動画を撮りました!ぜひご覧ください!

    【動画リンクは削除しました】

     規制の関係で、ここにこのアドレスを貼っておくのは25日の夜12:00までとします。
    (それ以降も、アドレスを保存しておけばアクセスできます)

    これからこどもたちと一緒に教会に行ってミサにあずかり、
    その後は…こどもたちの一番のお楽しみ、プレゼントの時間です!

    さあ、今からどんな表情が見られるか、楽しみです!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事