今日も仲良し3人組の遊び相手となってくれているゲンリュウくん.
iPhoneで日本の生活の写真を見ては質問攻めです!
といってもまともに英語を使って話を聞いているのはクリスティンだけで,
インダイガマイ,ジョアンは「これ彼女!!?」「おかまーおかまー!!!」と騒いでいるだけでしたが(笑)
年齢は多少違いますが,同じ6年生とは思えないですね^^;
そんないつまでも赤ちゃんっぽいインダガマイですが,
最近ちょっとお姉ちゃんらしいところもあるんだなと思ったことがあります.
ジョイジョイの髪を結んであげているときです^^
かと思えばジェリカ,ジュヴィー,ジュリアン,インダイガマイでおままごとでをしていたら
役回りが当然のように「赤ちゃん役」だったりするんですがね(笑)
そしてしっかりもののジュヴィーがやはり親役でした^^
最近ジュヴィーが興味を持つものがありました.それはコンタクトレンズです.
私はとても視力が悪いのでメガネやコンタクトがなければ生活できないので必需品なんです;)
海で遊んだり,ダバオの遠足の時にも子どもたちにも「どうしてアテユウは水の中で
目を開けられないの?」「怖いの?」といつも質問をされます.
コンタクトを入れているから無理なのだと伝えるのですが,使ったこともない子にはわからないですよね^^;
こういった新しいものに初めて触れた時の子どもの反応は面白いですね.
昔コンタクトの洗浄液を傷洗浄だと思ってスタッフさん達が使っていた時期があったことを思い出しました(笑)
そんなことがあってからビジターさんたちが置いていってくれたものは
極力「何に使うもの?」と尋ねてくるようになりましたね(笑)
そして,フィリピンでは大々的にニュースとなっているのですが,前回のセブ付近での地震に続き,
今度は台風30号(フィリピン名,ヨランダ)という過去に類を見ない程の猛烈な台風が
フィリピンにせまってきています.ミンダナオ地方にも大きな被害がまた及ぶ可能性があるとのことです.
今のところハウスオブジョイ付近では何事も無く暗くなるのが早くなったかな?程度です.
子どもたちはというと学校がいつもより速く終わり喜んでいます^^;
台風の影響でこれからまたネット環境が悪くなる可能性がありますが,できる限り更新し続けたいと思います.
どうか被害が最小限にとどまりますようお祈りください.
今日は小学校6年生組のインダイガマイ,ジョアン,クリスティンが学校がお休みでした.
同じく6年生のドドンだけは授業があったそうです^^;
ブームになっているトランプで遊びたい!!と早速インダイガマイがマミーズハウスに遊びに来ました.
後からクリスティン,ジョアンもやってきて賑やかに.この3人本当に仲がいいんですよね^^
このクリスティンの顔で楽しさが伝わるでしょうか?なんだか見てるだけで嬉しくなっちゃいます♪
よし,今日は休息日!!頭を休めて私も一緒に遊ぼう!!って気にもなります(笑)
日本の子どもたちがやっているような遊びを知らないようだったので,新しく七並べを教えました.
勿論英語を学びにきたゲンリュウくんがです!!
すでに大きい子たちには大富豪まで教えてるのでカードゲームの教え方はバッチリです!!
文化とか,遊びを母国語じゃない言語で教えたりするのってとっても教える側の勉強になると思うんですね.
普段からハイスクールの子たちにも空手を英語で教えていますし.
毎日近所のサリサリストアに行っては老若男女問わずお喋りをし,少しづつ慣れてきたのではないでしょうか^^
来た当初は本当に何もわからない状態だったので,この成長は著しいと思います!!
残り1ヶ月,どんどん英語を活用していきましょうね!
そしてお昼休みにクリスチャンがなんと野球のグローブ持ってきました.
最初は小さい石を投げてキャッチするという本来に近い使い方だったのですが,
急に「アテユウ ジャグリングボール!!」と言い出し,
え!?投げて遊んだらダメだよ!!と注意しようと思ったんですが
そのままジャグリングをしていました(笑)
大きな手になって取りそこねなくはなりましたが投げづらそうですよね^^;
みんなが学校に行ってから急に豪雨となり,外で遊べなくなったねぇーとみんなと話していると
ウィリアム,ジェイソンが相合傘で「これ観よう!!」とホラー映画を持ってやってきました.
外は雨ですし,今日は休息日って決めましたし(笑)昼間なら怖くないしということでみんなで観ました^^
でもやっぱりちょっぴり怖くて女の子はクッションやら猫を握りしめて観ていて可愛かったです♪
明日も仲良し3人組は学校がお休みだそうなので,賑やかなハウスオオブジョイとなりそうです!
READYFOR?竹音楽隊プロジェクト,目標達成金額まで残すとこなんと13%となりました!!
ご支援,応援してくださっているみなさんに感謝の気持でいっぱいです!!
詳しくはこちらをご参照ください!↓
https://readyfor.jp/projects/houseofjoy
でもまだこのプロジェクトが行われるかはわかりません.
1円でも目標金額より下回れば全額支援してくださっていた方にお返しし,プロジェクト不成立となります.
そうならないためにも,子どもたちの笑顔のためにも皆さん,あと少しお力を貸していただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします!!
そして,先週のダバオ遠足の動画を公開しましたので,お時間ありましたら是非御覧ください^^
ブログには載せられないので私のFaceBookから確認することができます.
「Yu Kadobayashi」で検索していただけましたら友だち申請をよろしくお願いします.
他にも子どもたちのブログに載せられない写真などもアルバムにありますのでよろしければ閲覧ください.
↑これが私です!!友だち申請大歓迎です!怖がらないでくださいね(笑)
メッセージを添えてくれましたら確認次第承認させていただきます^^
更に今日は動画をもう一本公開しています!
子どもの日常編第1弾はジェレミーでしたが,今回は第2弾,ジェイエムです.
なにげにこの動画撮影は子どもたちに人気で「今日は誰?」
「明日は◯◯よ,その次は◯◯」と子どもたちが順番も覚えていて私が忘れていたら注意されるほどです^^;
そして撮り終わった後は勿論チェックも入ります(笑)気分は主演兼監督ですね.
自分が主役になれるって憧れですよね.私はお芝居をしていたのでその気持がよくわかります(笑)
何人か撮りたまってきたのでちょくちょく動画を公開していきますのでお楽しみに!!