今日からまた子どもたちの学校が始まりました.
通常運転の再開です!!
私は子どもの風邪をもらってしまったのでこの間に完治してしまおうと思います.
実は,ここ最近料理担当のエルビーさんが家の用事で不在です.
そのため自分たちで材料を調達し,作らなければならなくなり,日曜日に市がたつので早速買いだめをしました!
そして食べた夜ご飯がこちら!!!!でーん!!!
ってあれ?インスタント焼きそば(笑)野菜のかけらすら一切ありません^^;
だっ大丈夫です,これからこれから(苦笑)お昼には茄子焼いたし…そっそれだけで十分です!!
とはいかず,今回で本当にエルビーさんの大事さがわかりました;;
エルビーさん,そして全国のお母さん.本当に毎日毎日家族のために
頭を使って美味しい料理を作ってくれてありがとうございます!!
私たちと違って子どもたちはしっかり栄養のことを考えられた食事をしていますよ(笑)
そんな子どもたちが最近ハマっている遊びはトランプです!!
だれでもできる神経衰弱とババ抜きで大きい子から小さい子まで盛り上がっています^^
神経衰弱は見ている側も面白いんですよ.なぜか無性にめくりたくなってしまうゾーンがあるのか,
さっきもめくった人がいたのにまためくっちゃうっていう負のループに陥るんです^^;
後は曖昧なカードを先にめくるのではなく,一人前の人がめくったカードをまためくって
確かこのカードのペアはここにあった!と記憶が確かでないほうを後からめくるんです.
私的には確かでないほうを先にめくるんですがねぇ^^;今度子どもたちとやったときに実践してみましょうかね!
汗もかかないし,楽しめるカードゲーム.学校が始まったこれから大活躍してくれそうです!!
最後は混雑も再開した水浴び場です^^ジョリーナの顔がいけてますね!
11月1日はカトリックでは諸聖人の日,翌日2日は死者の日でした.
なのでハウスオブジョイでもお墓をキレイにして拝みましたよ.
ハウスオブジョイで飼っていた動物たちのお墓もお花で飾られています^^
子どもたちは特別な日に限らずお花を添えたりキレイにしてくれています.
それを見る度に心が温かくなります.いつまでも心の中にしっかりと生き続けているんですね.
この時期だからこそ毎晩みんなでホラームービーも見て,暑いフィリピンでも背筋がヒンヤリしました^^;
そして,ダバオ遠足でバタバタとしていましたが,勿論ハロウィンらしいこともしましたよ!!
じゃーん!!!
飾りや衣装はこの村では手にはいらないので,それならみんなを飾ってしまえ!!作戦です(笑)
くすぐったい!!!と子どもたちも大喜びで落書きされていましたよ^^
こういう汚れたりするのも子どもって大好きですよね(笑)
昼から市場でかぼちゃも購入し,ジャック・オ・ランタン作りもしました!
多数の子どもたちには後で驚かせるために内緒にしていたので,
「アテユウが何かお菓子作りしてるぞ!!」「わーい!おやつー!」と外で盛り上がっていました^^;
普通カボチャしか売っていないので,中身がぎっしり詰まっているし結構硬いんですこのガボチャ.
捨てるのは勿体無いので子どもたちも期待していることだし,カボチャパンケーキも作りました♪
ろうそくの火を灯すとこんなふうになりましたよ!!初めてにしては上出来だと思いませんか?(笑)
子どもたちのウケも上々でした.みんなで何か一つのことに取り組むのって楽しくて仕方ありませんね!
来年ももし,私がこの時期にハウスオブジョイにいたら,やっぱりフィリピンは夏ですし
スイカで挑戦したいと思います!!!!待ってろよー子どもたちー!今度はフルーツポンチ祭りだぞー!!
ダバオ遠足2日目に突入です!!今日はプールについてお話しますね^^
ダバオ市街から外れたところにForest Hill Resortというプール浴場があります.
小さい子から大人まで楽しめるように3通りのプールがありました.
子どもたちの楽しみは勿論スライダーのあるプール!!!
みんなで繋がってすべるのは勢いもあり最高に楽しいです♪
ジェレミーやジェイエムも浅いところで取っ組み合い!ジョリーナはポケットに必死にお水をためています(笑)
大きい子たちは早めにプールから上がり,なんとヘナタトゥー体験をしました!!
2週間ほどで消えるものですが,子どもたちにとったらちょっと悪いことしているような
大人になった気分でウキウキです!私も仲間入りし,人生で初めてやってもらいました!
たっぷり遊んだあと,ダバオ市内のPEOPLE’S PARKに行きました!
え,まだ遊ぶの!?とついていくのすら正直クタクタな大人勢でした(苦笑)
この公園,いたるところに変わった像があるのですが,ダバオの先住民族「ルマド」を表現しているそうです.
ダバオの有名彫刻家「フビライ・ミラン」さんによる作品なんですが,
この像とレナンが似ているとスタッフさんで盛り上がりレナンの写真撮影会が行われましたよ(笑)
レナンも「あっぼくのお母さん!兄弟もあっちにいる!!おじさーん!!おばさーん!!」とノリノリでした(笑)
本人はマンダヤ族なんですがね,なんですかね?この似っぷりわ^^;
ダバオ遠足,本当にたっぷり遊んでがっつり食べて大,大,大満足の2日間でした!!!!!
こんなにクタクタになるまで遊んでお腹いっぱいになってみんなで蹴り合いながら寝られるのはこの時期だけですよ!
みなさん,もし時期が合えば是非遊びに来てくださいね^^
普段のハウスオブジョイの生活とはまた違った楽しみ,子どもたちの顔がみられること間違いなしです!
さぁーみんな,次はクリスマスのために良い子でいるんだぞぉー(笑)