• 10
    13
    ちょっとしたところで垣間見える人柄

    HOJから1時間ほどダバオのほうに戻ったところにある「タゴム」という町に、
    シスターたちが運営している「グロリア・クリスティ」という小規模な孤児院があるんですが、
    その子たちが遠足でHOJまで遊びに来てくれました!

    キリスト教人口の多いフィリピンでは神父やシスターはものすごく尊敬されているので、
    それで何か勘違いしてしまって、偉そうになってしまった神父さんやシスターも多いんですが、
    このシスター・ナンシーはとても腰の低い方で、本当に尊敬できる人でした。

    よく見ると、ステージにも上がらず、こどもたちと同じ高さのところに立って話しています。
    こういう細かいことがさりげなくできるのって、品があって素敵ですね。

    施設のこどもたちもシスターを深く信頼しているようで、とてもいい感じでした。
    他の孤児院との交流を今後も積み重ねて、いい部分はどんどん吸収したいと思います!

    空手家ゲンリュウの「飛び石プロジェクト」も着々と進んでいます。
    土日になるとこどもたちが「僕も手伝う!」と言って寄ってくるそうですが、
    なにしろ重労働ですからね。
    ジェレミーとかだと、役に立つというよりは、むしろお荷物状態です。(笑)

    それでも追い払ったりせず、手伝わせてやっている辺りに、彼の人柄が見えますね!

    インダイガマイお人形を持ってきて「見て見て~!」と言ってきました。
    おいおい、何歳だよインダイガマイ!と思って話を聞いてみると、
    なんとこの服、自分の破れた服を再利用して、自分で作ったんだそうで。

    それはすごい!なにげにこの兄弟はみんな手先がすごく器用なんです。

    これで、この人形をジェリカやジョイジョイに貸してやっていたりすれば、
    インダイガマイ株も急上昇!…だったんですが、しっかり自分で遊んでました。(笑)

    まあ、それでこそインダイガマイ!来年はハイスクールだぞ!がんばれ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    12
    ミカさんの旅立ちに豚の丸焼き!

    きのうから始めたREADYFORですが、さっそく何人かの方が参加してくれて、
    早くも達成率33%!すごいスタートダッシュです!本当にありがとうございます!

    さて、1週間滞在していたミカさんが、旅立つことになりました。
    日本に帰るわけではありません。このまま半年、世界を回るんだそうです。
    いやー、いい根性ですね!

    ということで、旅立つ前に、「行ってらっしゃい」という気もちを込めて、
    また、10月が誕生日の子たちのお祝いもかねて、「豚の丸焼き」をしました。
    ミカさんは初めての「豚の皮剥ぎ」に挑戦!なかなかできる経験ではありません!

    10月はアナマリス、ルベン、ジョリーナ、ジョネルが誕生日を迎えます。
    ルベンはちゃんと誕生日を祝うのははじめてなので、
    10年分くらいまとめて盛大に祝ってやりたいと思います!

    そして出発前には、学校が休みだったエッゼルと一緒に、楽しそうに掃除してくれました。
    立つ鳥跡を濁さず、というやつですね!

    短い滞在でしたが、2回目ということと、本人の人柄もあって、
    本当にこどもたちと仲良くなっていました。特にジェイソンとは親友です!

    これから半年間、いろいろなことがあることでしょう。ミカさん、気をつけて行ってらっしゃい!
    土産話を期待していますよ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    10
    10
    【重要】 竹音楽隊プロジェクトを本格的にはじめます!

    大事なお知らせです!

    前からコツコツとやってきた音楽プロジェクトを、ボランティアスタッフの優さんが中心になって、
    このたび、READYFOR?というサイトで、資金を募って本格的にやることにしました!

    https://readyfor.jp/projects/houseofjoy

    READYFOR? は「クラウドファンディング」と呼ばれているサービスを提供しているサイトで、
    「こんなプロジェクトを考えているので出資してください!」と出資者を募り、
    目標額に達したらお金が振り込まれてプロジェクトができる、というシステムになっています。

    今回、優さんが出したのは「竹楽器隊をもっとかっこよくする!」というプロジェクトです。

    楽器作りはこの私が、編曲や録音はギタリストのGAKUさんが、そしてこどもたちへの
    楽器指導は保育士であり、演劇経験者でもある優さんが中心になって行い、
    人前で披露するだけではなく、きちんと録音し、DVD化してみんなに見てもらう予定です。

    出資してくれた方には金額に応じてDVD竹サックスHOJ滞在ご招待券など、
    さまざまな「お返し」が準備してあります。

    目標金額は40万円2ヶ月以内に集まらなければ、プロジェクトは実行できません。
    1円でも足りなかったら1円も入らない、というシステムです。

    日本経済の低迷、円安、フィリピン国内の物価上昇などのことを考えると
    今後、HOJを運営していくためには、「単に寄付を募る」のではなく、
    このような「プロジェクトベースのお金の集め方」も必要になってくると思います。

    今回の優さんの挑戦は、その試金石になると私は考えています。

    みなさん、ぜひご協力をよろしくお願いします!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事