長らくお休みさせていただきました、スタッフの澤村です。
有名な観光地、セブ島から船で6時間ほど行ったところにある
「シキホール島」というところに遊びに行っていました。
ものすごーくきれいな、楽しいところだったので、興味のある方は動画をのぞいてみてください。
http://youtu.be/jupBqQMXzg4
さて、約1週間ぶりにHOJに戻ってきて、さっそくこどもたちと一緒に海に行ってきました!
仕事も海!休暇も海!海好きの私にはたまりません!(笑)
今日は「スーパームーン」といって、月がものすごく地球に近づく満月の日です。
ということはどういうことかというと、「いつも以上に潮の満ち引きが激しい」ってことです。
ものすごく潮が引くと、いつもなら深くてこどもたちを連れては行けないような魚の巣まで
こどもたちと一緒に行くことができます。こどもたちも大興奮でしたよ!
落ちたら危ないので基本的に木登りは禁止ですが、
スーパームーンのおかげでいつも以上に満ち潮もすごいため、
木の下の砂もいつも以上に柔らかくなっていました。
というわけで、今日はちょっとお目こぼしです!これまたみんな大興奮!
レナンが「痛いッ!ウニ踏んだ!」と叫んで泣きだしたんですが、
足の裏を見てみたら、なんとそこにいたのはウニではなく、カニ!
生きたカニに足の裏をはさまれているんです。
これだって相当痛いはずなのに、ピタッと泣きやんで、
「カニだ!カニ!痛い!痛い!カニだ!わーい!カニ!痛い!カニ!」
と大喜びで叫んでました。人間って面白いですね。(笑)
ちなみにウニも簡単に収穫できました。
まあ、あんまり身が入ってない上に大味で、正直あんまりおいしくないんですが、
大量に集めてごはんにかけて食べると、わりとリッチな気分に浸れます。
やってみたい方はウニ取り用に火ばさみをご持参ください。(笑)
休暇で行ったシキホールのサンゴ礁もすばらしかったですけど、
やっぱりこどもたちと一緒に遊ぶ海は、格別の楽しさがありますね。
今日から前に3ヶ月滞在していたノリヨさんの妹のフユキさんが遊びに来てくれています。
有名なリゾートやダイビングスポットに、負けないくらい楽しいHOJを満喫してもらいましょう!
ニュースレター41号ができました!今月中に発送しますのでお待ちくださいね。
待ちきれない方はこちらのPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
http://www.mediafire.com/?fc63nc38cw44asa
こどもたちは今日も元気です。
なんで弦楽器を持つとこどもってこの顔になるんでしょうね?
ひょっとして私のマネなんでしょうか?(笑)
ジョネルが最近だいぶギターの腕を上げてきました。
もともとリズム感はいいので、キャラクター的にもみんなで歌う時の伴奏役にぴったりです。
そろそろ歓迎会などで出番をつくってあげましょうかね。
烏山さんも元気です。双子とロジャーに囲まれてとてもうれしそうですね。
さて、私用ですが、明日から少し休暇を取って島に遊びに行ってきます。
木曜くらいまでブログの更新が滞るかと思いますが、何か起きたわけではないのでご心配なく!
これまで、計13年間HOJのために働いてくれたスタッフのヴィックヴィックさんが、
60歳の誕生日を迎えたことを期に、定年退職することになりました。
ヴィックヴィックさんはずっとハウスオブジョイの「小さい男の子担当」でした。
ロジャーにとっては、赤ちゃんのときからずっとそばにいた実の親以上の存在です。
お別れのメッセージを言う時に感極まるのも無理はありません。
ロジャーだけでなく、ノエルやジョネルも感謝の涙を流していました。
どれだけこどもたちに慕われていたかがよく分かります。
3月に入ってきたばかりのレナンとルベンも号泣していました。
短い期間でしたが、二人にとって、マンダヤ語で話ができるヴィックヴィックさんは、
本当にかけがえのない存在だったに違いありません。
スタッフの中では、冗談担当というか、いじられキャラといった役回りで、
ヴィックヴィックさんの存在で、忙しい時期にどれだけ場が明るくなったか分かりません。
本当は去っていく自分が一番さびしいのに、湿っぽくなりがちなお別れ会を、
なんとか楽しいものにしようと、つとめて明るく振舞っているヴィックヴィックさんの姿を見て、
この人はHOJのこどもが笑えるように、ずっと支えてきた人なんだなと実感がこみあげました。
これからは畑でもいじりながら、今まで養ってきた甥っ子たちや
親せきたちに養ってもらって楽しく過ごすわよ、と明るく笑って去っていきました。
ヴィックヴィックさん!今まで本当にありがとうございました!