• 02
    27
    ゲーム大会 雨の日バージョン

    今日は摂南の学生たちが主催するゲーム大会。

    外でいろんな遊びを企画していたのですが、朝から雨が降り続き、室内でのゲーム大会になりました。
    長なわジャンケン。長なわとびをしながら、ジャンケンをして負けた方が抜けていくというゲームです。
    跳ぶだけでも難しいのに、器用なものですね!

    こちらは背中に風船をはさんで走る競争です。
    双子チームのコンビネーションはさすがでした!

    みんなで手形をとってそこにメッセージを書き、素敵なバナーも作りました。
    雨が降ったとき用にいろいろとアイディアが準備されていて感心しました。
    摂南の学生のみなさん、ありがとうございました!!
    ちなみにゲーム大会の後は、せっかくの雨なら楽しもう!ということで、
    大きい子たちと泥んこ遊びをしました。泥サッカー、泥かけっこ、泥すもう…。

    みなさんが、最後に泥んこ遊びをしたのはいつですか?
    もしまたやりたくなったら、ぜひHOJに遊びに来てください。
    雨が降るとは限りませんけどね。(笑)

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    26
    冷たい川にダイブしろ!

    今日はあんまりいい天気じゃなかったんですが、予定通り、渓流マプティへ遊びに行きました。

    水がとっても冷たくて入るのがためらわれるほどだったんですが、それが逆にネタになって、
    水をかけあったり、川に突き落としたりする遊びで大盛り上がりでした。
    そしてマプティといえば、10mの崖からのダイブです。
    この高さですよ。どうですみなさん、跳べますか?
    まずはウィリアムが跳び、そのあとに続くように摂南の学生たちが跳びこみました。
    最後までなかなか跳びこめなかったアツシくん。
    まわりのこどもたちの「跳べ」というコールで引くに引けなくなり、
    10分以上崖の上で悩んだ末、ついにダイブしました!
    もうチキンとは呼ばせません!
    川で食べるごはんはいつも以上においしいです。マイナスイオンとやらの効果でしょうかね。















    帰りは小雨の降る中、トラックの荷台で大騒ぎしながらHOJまで帰りました。
    なんだって楽しんじゃえば楽しいんです。HOJのこどもたちは無敵です。
    HOJに着いて井戸の水を浴びたら、なんだか暖かく感じるくらい寒かったですが、
    常夏のフィリピンでこんな経験ができたのは、ある意味ラッキーかもしれませんね。
    明日は学生たち主催のゲーム大会です。毎日イベントつづきで楽しくてしょうがないです。
    みなさんもぜひ遊びに来てくださいね!

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    02
    26
    世界旅行の最後に

    今日は25年前の革命の記念日だということで突然学校が休みになり、

    せっかくなのでこどもたちを連れてウラワビーチへ行きました。
    私の防水デジカメもようやく故障から直って日本から戻ってきたので、
    久々にこんなアングルからの写真です。

    葉っぱに貝殻を並べて顔を作って遊んでいるところ。
    これで似顔絵とか作れたらすごいだろうなあ。挑戦してみましょうかね?(笑)

    日本から来ている学生たちが練習していることもあり、今HOJはちょっとした三線ブーム。
    ロサガマイがなにやらその気になって弾いて歌っていました。

    姿はなかなか様になっています。音の方は…。
    エッゼルがなにやら袋をかぶって近づいてきました。
    何やってるんだ!と聞いたら「宇宙飛行士」だとのこと。何の映画を見たのやら。
    昔こうやって遊んでるとよく大人に「窒息するからやめなさい!」と注意されたもんですけど、
    これって実際、どうなんでしょうね?あんまり危険そうには見えないんですけどね。
    今日はまた一人、ゲストがやってきました。
    3年前に日本を出発してから、ずっと海外を旅行しつづけてきた、ミヅカさんです。
    南米、ヨーロッパ、アジアをまわり、3年ぶりに日本に帰る前に、HOJによってくれました。
    世界のいろいろな話を、こどもたちにしてもらえたらいいな、と思います。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事