こんばんは!サユキです!
今日は土曜日!
お天気は曇り模様だったのですが、みんなでウラワビーチに行ってきました!
相変わらずの素潜り人気で、ゴーグルの取り合いが凄まじいです。
少し前まで大人気だった白鳥の浮輪を今日久しぶりに膨らまして用意しておいたのですが、そっちのけで潜っていたので白鳥さんが少し寂しそうでした。
泳ぎが得意なアイリッシュは午前中ずーっと泳いだり潜ったりしていたので、「疲れた〜〜」とこの表情です。
今日は少し流れが速くて、深さもあったのでリッキーガマイとマイケルは無理をしないで磯辺で貝をとったりしていました。
それでもゴーグルはつけたままなところがかわいいですね。
一方の地上ではカーペンテーロという遊びで盛り上がっていました。
カーペンテーロとはビサヤ語で大工という意味なのですが、大工要素が全然なくて、なんとなーく陣取りゲームに近い遊びです。
守備チームも攻撃チームも声をかけあって、ポイントがとれるともう踊り出すくらいに大喜びしていました。
スタッフも全力で参加して、全力で楽しんでいました。
こういうスタッフとのコミュニケーションが子どもたちの将来にいい影響をもたらすのかな〜と思います。
そして、今晩もFoundation dayに向けて子どもたちは歌とダンスの練習をしています。
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
理科の先生だったシンデンさんがまた子どもたちに実験を見せてくれました。
今回の実験は前回以上に大盛り上がりでした。
まず、練習としてスタッフに見せたら本当に反応がよかったのです。
もう子どもたちに見せるまでわくわくが止まりませんでした。
いざ、子どもたちに見せてみると、もう前のめりで覗き込むほど実験に興味津々です。
子どもたちみんなが一点にこんなに集中してることは珍しすぎて、夢でも見てるのかと思っちゃいました。
今回は子どもたちみんなが体験できた実験もあったので、本当に子どものいろんな表情が見れました。
奨学生が子どもたちに勉強を教えに来てくれていたので、実験に参加しつつも小さい子どもたちのサポートもしてくれました。
今回はどんな実験が行われたのか、ぜひ動画でご覧ください。
シンデンさん、ありがとうございました。
明日は土曜日!ウラワビーチに行きます!
明日も素敵な1日になりますように!
こんばんは!サユキです!
今日はローサの21歳のお誕生日!!
ローサのトレードマークといえばアフロヘア。
とっても似合っていてとってもかわいいのですが、本人にとってはやはりコンプレックスのようです。
そんなローサの夢は「ストレートヘア」
ローサの夢を叶えるべく、ボランティアスタッフやビジターさんからの好意のもと、今年の誕生日プレゼントにストレートパーマをかけてあげようということになりました。
左は今年の4月に私が持ってきたヘアアイロンでストレートヘアを試みたものの、ローサの髪は固く癖がものすごく強かったため断念、、
右は昨日ストレートパーマをかける直前に撮ったローサです。
今年の4月からストレートパーマをかけるために「暑くて切りたい」と何度も嘆きながらもずっと伸ばし続けてきました。
そしてようやく昨日、ついに美容院に行ってきました!
最初は緊張した面持ちでしたが、嬉しさからかだんだんと笑顔が増えて、その後は終始ニヤニヤしていました。
ただでさえストレートパーマには時間がかかるのに加えて、ローサの髪は癖が強かったので約5時間かかりました、、
さあ、それではローサのストレートヘアをご覧ください!!!
↓
↓
↓
↓
どうですか?
とってもかわいいですよね!!!
ローサも夢が叶って大喜び!
「幸せ!」と言って何度も鏡を見ていました!
ローサの喜んでる顔が見れて私もとっても嬉しいです!
今度は髪をなびかせたいらしく、また来年まで髪を伸ばすようです!
みなさんぜひかわいいローサに会いに来てください!
明日も素敵な1日になりますように!