• 12
    22
    アルジェたちの「里帰り」終了!また来てね!

    昨晩は遅くまで卒業生たちと盛り上がりました。暗くなってからミッチーも合流。
    歴代の「にぎやかキャラ」がそろい踏みして、歌にお酒に大盛り上がりでした。
    翌日は酔いつぶれてグダグダするかと思いきや、
    意外と昨日集まったのはみんな「ちゃんと仕事してる卒業生」たちで
    朝は早くに起きて、スパッとそれぞれの家、仕事に戻っていきました。いやー、若い!

    そして今日はこどもたちよりも1足先に、スタッフたちのクリスマスパーティー
    「濃厚接触者」としてアイダさんとフィデルさんが隔離されたり、
    「感染者」としてドドンさんが隔離されたりして、人手不足でてんやわんやな1年でしたが、
    みんなで補い合ってなんとか1年を乗り切れました。スタッフのみんなに感謝ですね!

    パーティ―会場の風船に大喜びのイージェイ。そうか。風船、初めてか。
    天井の扇風機の風で、思わぬ方向に飛んでいくので、ひたすら風船を追いかけまわして
    疲れ果てて眠るまで楽しんでましたよ。

    そしてそして。3週間の「里帰り」をHOJで楽しんでいたバドン、エミリー、アルジェが
    ついに実家に戻ることになりました。これまた1足先にクリスマスプレゼントを渡します。
    私たちももらえるの?ありがとう!」と大喜びのエミリー。
    いやいや、欲しいもの手紙に書かせただろ?
    ちゃんと予定調和の喜び演技ができる11歳女子。いやー、将来が怖いですね。(笑)

    去年、アルジェが旅立った後は、ジャンジャンとジャンデルがずっと泣いてましたが、
    今回は「また今度な!」と笑顔での別れになりました。
    こうやって「また会える経験」を何度も積ませていってあげたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    21
    アイダさんの結婚記念日に卒業生が集結!

    今日はアイダさんと烏山さんの36年目の結婚記念日です。
    卒業生たちがこっそり連絡を取り合ってサプライズで集まりました!
    2回のワクチン接種が終わってないとこの地域には入れないので
    昔のように大勢は集まれませんでしたが、かなり久々の顔にも再会できましたよ!

    みんなウラワビーチがなつかしい、というので、さっそく海へ移動。
    お調子者のジェニーボーイがどこからともなくビールを買って来て、
    「お前太ったなー!奥さんの料理がそんなに美味いか?」
    「オマエ今何の仕事してんの?食事のデリバリー?え!1日800ペソ稼げんの?紹介して?」
    「そういや前のカノジョ、どうしたの?結婚するんじゃなかったっけ?」
    と言った話で大盛り上がりです。

    こども時代にちょっとだけお互いに恋愛感情があったというクリスティンとジェニーボーイが
    そのことを周りにつつかれて「こんな甲斐性なし、好きだったわけないじゃん!」
    「なにおう!俺だって毎日TikTokに向かって腰振ってる女はゴメンだね!」
    「いやいや、当時はまだ甲斐性なしでもなかったし、TikTokもなかっただろ(笑)」
    と、みんなで大爆笑。いやー、にぎやかで何よりです。

    コロナで長らく会えていなかったので、近況報告のおしゃべりが止まりません。
    2人目が生まれたパーリージョイ、5年間のサウジでの出稼ぎから戻ったばかりのアナリー、
    なんと教員資格をちゃんと取って、来年からは公立学校に就職が決まったというグレース、
    女子たちはみんなたくましく生活していて頼もしいです。それに引き換え男どもは…。(笑)

    今回あつまれなかった子たちについても、こども同士の横のつながりのクチコミ
    だいぶ近況が分かってきました。コロナで大変ではありますが、
    割とみんな楽しく、たくましく暮らしているようでなによりです。
    アイダさんと烏山さんの結婚記念日を祝うのには、まさに最高のおぜん立てとなりました!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    19
    バカンスの最後に念願の渓流マプティ!

    もうすぐ実家に戻るバドンたちのリクエストに応えて、今日はみんなで渓流マプティへ!
    台風が近づいていたので水量が心配で「3日連続で天気が良かったら連れてってやる」と
    約束してたんですが、見事3日連続で晴れまして。いやー、ラッキーでした。
    コレやりたかったんだよね、と、さっそく河原の石を岩絵の具にしてボディペインティング
    胸のBはバドンのBです。バットマンならぬ、バドンマン。正義の味方…なのかな?(笑)

    川が大好きだったアルジェも大喜び!ボールを浮き輪代わりにして、
    以前は1人ではいけなかった深いエリアにも到達できて大喜びしてました。
    あー、この一生懸命な表情、アルジェっぽい!

    飛び込んだり、急流に寝転がったり、流されて遊んだり、流れに逆らって泳いだり、
    チャンバラごっこをしたり、フリスビーで遊んだり、「ランボーごっこ」したりと、遊び方は無限大。
    やっぱり川には海とは違う楽しみがありますね。
    村に水をひくパイプに亀裂があって、ミストシャワーみたいに水が降り注ぐ場所が
    「虹と一緒に写真が撮れる」最高のインスタ映えポイントになってましたよ。

    そしてやっぱり盛り上がったのは「川ラグビー」。これまでは力任せでしたが、
    今日はアルバートとジェレミーが「作戦を立てる」ことを思い立ったら、これが見事に大成功!
    おかげで楽しさがぐんと増しました。

    本日の動画はこちら。ラグビーでの作戦大成功シーンが見事なのでぜひご覧ください!

    11月末から「里帰り」としてHOJに戻ってきていたバドン、エミリー、アルジェ。
    3週間のバカンスを終えて、水曜には実家に戻ります
    これから最後の3日間も、最高に楽しい日々にしていきたいと思います!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事