• 12
    05
    昔のデータを復旧したのはいいけれど…

    数か月前、データをバックアップしていたハードディスクドライブが壊れてしまいました。
    中には、烏山さんのPCの中に入っていた貴重な写真や、私のブルガリア時代の動画、
    実家のアルバムをスキャンした画像、私が編集した数々のHOJの動画などが、500GBぶん入ってました。

    これはお金を出してでもなんとか復旧せねば、と、日本に戻った際に業者さんに相談したところ、
    データ自体の復旧は可能。ただし、ファイル名やプロパティ、フォルダ分けなどは復旧できない」とのこと。
    うん、それでもいいからやってくれ!

    ということで、戻ってきたHDDの中にある、ごっちゃごちゃになったファイルたちを、
    ひたすら「HOJ動画」「ブルガリア動画」「映画」「動物・魚・虫動画」「音楽動画」のように
    フォルダ分けする作業を、延々とやってます。予想以上にカオスです。(笑)


    動画などはまだマシなほうで、画像データはなんと28万枚
    私が2008年にHOJのスタッフになってから撮った写真だけでも、推定で10万枚以上あります。
    まあ、大事な写真はこれとは別にタグ付けして管理しているので、
    このデータはあくまでも「倉庫データ」なんですけど、やっぱり無くしてしまうには惜しいですよね。

    というわけで、これから年末年始にかけて、地道に作業していこうと思います。
    みなさんも大切なデータの管理には気を付けましょう!

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    04
    ナマズを釣って恩赦を勝ち取りレゴ工作に復帰!

    昨日のティナイタイには謹慎中で一緒に行けなかったジェレミーですが、
    私たちがサンゴ礁で泳いでいる間に、汚名返上とばかりに池で釣りをして、
    なんと30センチもあるナマズを6匹も釣り上げました。やるじゃないかッ!

    「ナマズ料理なら俺にまかせろ!」と山育ちのリッキーBが砂でしごいてぬめりを取り、
    ココナッツミルクで煮込んで晩御飯のおかずとなりました
    下処理が上手なのか、調理法が的確なのか、淡水魚にありがちな臭みもなく、
    身も柔らかくてとても美味しかったです。

    この功績によって、土日いっぱいまで謹慎のはずだったジェレミーは、スタッフたち満場一致で恩赦!
    食べ物を獲ってくる、というのがいかに大切なことかがよく分かりますね。(笑)
    そんなわけでジェレミーはさっそくレゴ工作に復帰!また面白いものを続々と作ってますよ。

    単に走る車はもう達成したということで、電車のような車輪の機構を作ってこれも成功。
    お次は「4足歩行」にチャレンジしてます。ぜひ進捗状況を動画でご覧ください。
    試作品はまだ4足歩行とはいいがたいぎこちなさですが、むしろそこがカワイイですよ!(笑)

    どう組み立てれば互い違いに足の動くロボットが作れるのか。
    ネットで調べるのは「最後の手段」にして、なるべく自分でやってみたいというジェレミー。
    自力でどこまでいけるか、楽しみです。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    03
    超久々にサンゴ礁ティナイタイへ!

    さあ、今日はどーーーうしてもサンゴ礁に行きたい私の都合で、こどもたちを連れてティナイタイへ!(笑)
    セブから来ているマサシ君はもちろん、アリエルは初めて、リッキーBはなんと3年ぶり!
    みんな行く前からウッキウキが止まりません。

    波はちょっと強めでしたが、そういう日の方がえてして透明度が高く、魚も逃げにくいんですよ。
    ジャンデルとクイニーも、しっかりカクレクマノミに接近できましたよ。

    深く潜ったり回転したりする練習をするジャンデル、キレイな貝殻を探すアリエルとクイニー、
    面白い生き物を探すジャンジャン、そしてひたすらに漁をするリッキーB。
    それぞれに楽しい時間を過ごしました。あ、もちろん私が一番楽しみましたけどね。

    ウラワビーチに戻ってみんなと合流。昨晩ここで誕生会をやったグループの風船が残っていて、
    チムレイが「これだけいっぱいあれば飛べるかな?」と浜辺を走り回ってました。
    残念チムレイ、ヘリウムガスを入れないと無理だぞ。(笑)

    サンゴ礁の水中の様子と、ウラワビーチでみんなで遊ぶ様子を動画にしました。
    とにかく水中がキレイなのでぜひご覧ください。アリエルの無尽蔵の体力には驚きますよ!

    いやー、やっぱりサンゴ礁はいいですねえ。素潜りして水中にいる時間が私はたまらなく好きです。
    みなさんもぜひ遊びに来てくださいね。一緒に潜りましょう!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事