• 12
    02
    レゴで作るラジコンカー、なんとカメラ搭載?!

    さあ、1週間我慢しました!レゴで作るラジコンカーの進捗状況をお伝えします。
    2日目にしてちゃんと曲がる機構を作ったジェレミーは、より自在に走るように細かい改造を重ね、
    そこまで達成して次に何をやるかと思ったら、なんとカメラを搭載!壊れたドローンがここで活用されました。
    そして、撮影しながらの走行を何度かやった上で
    「このデザインだと小回りが利かないし、転びやすいし、壊れやすいし、速すぎて撮影に向かない」と
    右下の、まったく設計思想の異なる機構の車を作りました。何も見ずにこれはすごい!

    この調子で毎日ちょっとずつ改良していけばすごいことになるぞ…と思ってたんですが、
    なんとジェレミー、ここで全く別件でスタッフに叱られて謹慎処分になりまして。(笑)
    ラジコンカーづくりはジャンジャンとジャンデルに引き継がれました。
    さすが、隣でずっと見ていただけあって、ジャンデルはすぐに曲がる機構を再現しました。
    「最初に作った人」にしかできないのではなく、次の誰かもその知見を活かせるのが科学のすばらしさですね。

    しかもいいタイミングで先生が体調不良で学校が休みになったので、今日は1日車作りに専念。
    おかげでジェレミーの達成したカメラ搭載まで、あっという間に追いつけました。うん、さすが優等生!

    こればかりは動いてるところを見てほしいので、ぜひ動画をご覧ください!
    初期型の「レーシングカー仕様」と後からできた「戦車仕様」の動きの違いがとても面白いですよ。
    猫の反応にもご注目!(笑)

    ジェレミーの謹慎もようやく今日で終わりです。今後の巻き返しも楽しみですね。
    みなさんもこの技術革新レースにぜひご注目ください!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    01
    いつもより遅い時間にキッチンに行ってみたら…

    今日中に提出の書類があって大忙しだったので、いつもより私の夕食の時間が遅くなりました
    キッチンに行ったら、晩御飯を食べ終わったはずの女子たちが、ピーナッツを揚げてました
    なるほど、男子たちがいっこうに体形が変わらないのにキミたちがアレなのは、そういうワケか。(笑)

    まあ、ダイエットなんか気にしてイライラしてるよりも、
    大らかに好きなものを食べてるほうが幸せですよね。好きなだけ食べたまえ!
    さて、締切時間が近いので、今日は写真1枚で失礼します。また明日ッ!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事