• 12
    31
    素敵な年末を過ごしています

    昨晩の肝試しの後、興奮して寝付けなかったチムレイとジェレミーが朝起きてこないので、
    私は大晦日の朝を猫と一緒に優雅に過ごしました。こどもたちが静かな朝!なんという稀少価値!(笑)

    そこへやってきたのは、卒業生のジェプリル。そういえば12/25が誕生日だったな、おめでとう!
    で、何か用事か?と聞くと「ビジネス始めることにした!出資してくれない?」と言うので
    よし、ニワトリでも飼うなら貸してやるか、とビジネスプランを聞いてみたら、
    「美容サプリと美白クリームを…」「自分で売らなくても代わりに売る人を見つけられれば売り上げの20%が…」
    おいおい、それは完全にマルチ商法だろう。(笑)
    騙される前に私に相談に来てくれて良かったです。フィリピンでも流行ってるんですねー。
    卒業生たちに引っかからないように注意喚起しないと。

    ジェプリルが帰った後にやってきたのはジュリアンです。連れているの   は実家で暮らしている妹。
    近所のガガさんの家でケーキ作りのアルバイトをクイニーと一緒にやっていたんですが、
    年末年始は実家に戻って過ごすそうです。楽しんできてね!

    というわけで、HOJにはアキオさん、タイジュ、ジェレミー、チムレイ、そして私の5人が残りました。
    よし!年末だしごちそう食うぞ!と、市場でイカとエビを買ってきてバーベキュー。
    最高に美味しかったです!

    今晩はこどもたちに「何時まででも起きてていい。映画も見放題だし、ゲームもやり放題」と言ってあります。
    さて、何時まで起きてられるかな?(笑)
    とりあえず年越しそばは用意してるので、どうせ力尽きて寝ているこどもたちをたたき起こして
    楽しい年始を迎えたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    30
    年末恒例、肝試し!

    年末ということで、私ものんびりモードで更新をさぼっています。すみません。
    さて、今晩は年末恒例の「肝試しです。まずはネットフリックスで怖そうなホラー映画を鑑賞。
    いやー、この「インシディアス」シリーズにはハズレがない!

    そして懐中電灯を装備していざ、無人の女子棟へ!
    男子は普段はここは立ち入り禁止なので入るだけで背徳感がありますし、
    普段はにぎやかな場所が真っ暗でシーンとしているというのは、かなり不気味なものなんですね。
    老朽化でいちいち階段やドアがキイィイイッっときしむのも恐怖を駆り立てます。

    今回の参加者は帰省を終えて戻ってきたジェレミーとチムレイの2人。
    ジェレミーは中学生になっても長らく夜に1人でトイレに行けなかったくらいに怖がりですし、
    チムレイが去年の肝試しで大騒ぎだったのは記憶に新しいところ。
    「先に行けよ」「次はそっちがドアを開ける番だよ」と押し付け合う姿が最高でした。

    短いですが動画もどうぞ。途中、怪奇現象が起きて  本当に怖くなってきますが、最後までご覧ください。
    いやー、盛り上がりました!

    こうやって「恐怖」をエンターテインメントにできるのは、
    こどもたちが実際の生活に安心できているからに他なりません。
    来年もこの子たちが「また肝試しやろう!」と言ってくるような1年にしたい思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    12
    28
    2023年の思い出をスライドショーで

    2023年のできごとをスライドショーにしてみました。ぜひご覧ください!

    こうやってまとめてみると、明らかに今年は「コロナがあけて3年ぶりの〇〇」という年でした。
    部活が再開して男の子たちがサッカーに夢中になり、
    観光ビザでの入国が簡単になってビジターさんがいっぱい来てくれるようになり、
    ダバオ遠足や同窓会、村祭りなどのイベントも気兼ねなくできるようになりました。

    「コロナ禍」にもHOJのことを忘れず、応援し続けてくれたみなさんのおかげです。
    正直、ビジターさんが戻って来るようになるには2年くらいかかると覚悟していたんですが、
    こんなにずっと「早く行きたい」と待っていてくれた人がいたのは、嬉しい誤算でした。

    さっそく2月、3月の滞在申し込みもたくさん寄せられています。
    時期によってはもうスケジュールが埋まってしまっていますが、
    まだ受け入れ可能な時期もありますので、行ってみようかな、と思っている方、お早めにご連絡くださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事