こどもたちとの約束のダヒカンビーチへ!約4ヶ月ぶりです。
今日はものすごく波が高かったんですが、ここはサーフスポットとして有名なので
むしろその方が楽しいくらいなんですよ。
こどもたちはさっそくスキムボードに夢中でした。
なかなか上達しないけど楽しそうにずっとやるジャンジャン、
波をつかむタイミングは抜群だけど慎重すぎて勢いに欠けるジェレミー、
順番待ちの間に他のことに興味が移るリッキーガマイ、
やたら上手いけど自分より上手い地元の若者が見てる前ではやりたがらないジェイエム、
いやー、こういうところでも性格出ますね。
地元の若者たちと一緒にバレーボールをすることになり、
中に一人「心が女子」な若者がいたんですが、びっくりするくらい運動神経がいいんですよ。
フィリピンではわりと文化系な男子がそっち側に行く傾向が強いので、
こんなにガチ体育会系な「おねえさん」には初めて会いました。
ジェイエムがずいぶん気に入られてましたよ。(笑)
食後はまた海で遊んだんですが、何度立ち向かっても波に吹っ飛ばされるので、
「4人で合体すれば波にも負けないんじゃね?」と、男の子たちが協力プレイ!
そうだ!タテに連なって波が当たる面積を最小化すれば不可能ではない…はず!(笑)
ひさびさにちゃんと動画も編集しました。
あまりの太陽光にカメラが結露してしまって、画面がくもってるシーンが多いですが
これも臨場感だと思って楽しんでください!
ダヒカンビーチは私が19歳で初めてフィリピンに来た時に、初めて行った海です。
ここで海が大好きになったことが、いまだに私がHOJの運営を楽しめている理由のひとつです。
海はそこまで…という人もぜひ一度遊びにきてみてください。きっと人生変わりますよ!
枝を折って地面に刺しておくだけで、そこから根が生えて伸びる「生命力の木」モリンガ。
40日ぶりに日本から戻ってきたら、とんでもなく大きく成長してたので切って木材を活用することに。
ちょうど、9月の誕生日にジェレミーがもらった若鶏が卵を産むようになったので、
卵を守るために鶏小屋を作りました。増やして育てて、売って小遣い稼ぎをする予定だそうです。
ビル・ゲイツも「無一文になったらまずは鶏を飼うところから始める」と言ってるくらい、
鶏を飼うのは効率のいいビジネスらしいですからね。今後の成長に期待です。
さて、私は日本から戻って1週間。そろそろ休んでばかりもいられないと、
絵を描く仕事を今日から再開です。
タブレットで絵を描くためのグローブをつけていざ、作業に集中だ!と思ったら
作業を始めて30分でこの体たらくです。(笑)来週からは真面目に働かねば…。
明日はこどもたちに約束した「ダヒカンビーチに遊びに行く」日です。
約束を守る大人の姿を見せるのが、私の一番大事な仕事のひとつだと思っているので、
みんなでたっぷりと楽しみたいと思います。