• 05
    31
    天気のいいウラワビーチで大盛り上がり!

    週末恒例ウラワビーチ!
    今日は天気が良かったので、新入り2人の「まさにこれだ!」っていう写真が撮れましたよ。
    うちに来る前の、実家にいた頃を見ているだけに、こうやって楽しそうにしている姿を見れて幸せです!

    ヒトデに興味津々のビンビン。「これって血を吸うの?」「大丈夫、吸わないよ!」
    けっこうフィリピンのこどもはこの質問をしてきます。
    何か、「ヒトデは人の血を吸う」っていう噂が広まってるのかもしれません。
    ちょっといろんな人に聞いて調べてみようかと思います。

    リックはゴーグルを使って潜るのを初体験!「すっげえ!水の中でも見える!」と大喜びです。
    そのうちサンゴ礁とかにも連れてってやるから、じっくりここで練習しような!

    そしてバック宙できるようになったジャンジャンへのあこがれから、
    ダーウィンとリックはずーっと一緒にバック宙の練習をしています。いやー、元気で何より。

    動画も作ったのでご覧ください。青空の下で遊ぶこどもたちの笑顔が最高です!

    来週にはお客さんがいて、ティナイタイに連れて行くことになっているので、
    ダーウィンがサンゴ礁デビューとなります。この調子でいい天気が続きますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    29
    あっという間に自転車に乗れるようになりました

    さっそく男の子たちが自転車に乗れるようになってます!
    さすがに1週間くらいはかかるかと思ってたんですが、まさか3日で乗りこなすとは。
    やはり「転ぶこと・汚れることに抵抗がない」っていうのが強いですね。
    少しずつ、私も自転車に乗って一緒に市場に行く、みたいな感じで町の運転にも慣れさせていこうかと思います。

    里帰り中、端末を使える環境になかったジャンデルは、HOJに戻って来るなりオンラインチェスに復帰です。
    1ヶ月ほどブランクがあったせいでレベルは1400から1100まで落ちてしまい、
    戻った初日は3連敗して「まずい…チェスのやり方忘れちゃったかも…」と焦ってましたが、
    全然あきらめずにその後も勝負を重ねて、少しずつ勘を取り戻しています。ガンバレ!

    小雨が降り出したのでイージェイとビンビンがタブレットで動画を見始めました。
    イージェイがお気に入りの、犬のキャラクターが活躍するアニメなんですが、
    「この犬は頭が良くて、この犬は空が飛べて、この犬は力持ちで…」と
    イージェイが一生懸命、キャラクターの設定をビンビンに説明しているのが微笑ましかったです。
    この調子ならビンビンもすぐにビサイヤ語での意思疎通に困らなくなりそうですね。

    先週からエンジン音がおかしかった車、ドドンさんがチェックしてみたら、やはりエンジンの部品が劣化・破損しており、
    修理に結構な金額がかかりそうな気配です。夏にはたくさんのビジターさんの送迎に活躍してもらわなきゃ
    いけないので、この機にしっかり修理しようと思います。…稼がねば!(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





    05
    27
    どんどんできることが増えていくこどもたち

    今日はイージェイの塗り絵タイムに、ビンビンも参加しました。
    「塗り絵する?」と聞いたら隣でビバリーが絵を描いていたので「私も絵を描く!」と言うので、
    白い紙と色鉛筆のセットを渡しました。さあ、どんなのを描くんでしょう?

    描いたのは、水色の屋根の家です。配色もいいですし、何よりとても丁寧に色を塗ってますね
    「なるべくはみ出さないように塗る」「途中でやめずに切りのいいところまで描きたい」
    「年上のお姉ちゃんの真似をしたい」といった性格が見えてきます。いやー、成長が楽しみですね。

    男の子たちは相変わらず自転車に夢中。
    何度も転んでひざをすりむいてますけど、そんなの気にせずに練習し続けています。
    おーい、あとでちゃんと石鹸で洗うんだぞ!
    まあ、田舎暮らしで抵抗力は私とは比べ物にならないくらい強いので大丈夫だとは思いますけどね。

    練習と言えば、いつも砂浜でバック宙の練習をしていたジャンジャン、ついにコツをつかんだのか、
    平地で普通にできるようになりました!着地のポーズにまでこだわれる達成度ですよ。ぜひご覧あれ!

    できないことができるようになっていくことはこどもにとって大きな喜びですし、
    それをそばで見て、褒めてくれる大人がいることは、さらに大きな喜びです。
    私も褒められると伸びるタイプなので(笑)、どんどんこどもたちを褒めていきたいと思います。


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~















おすすめの記事