• 02
    22
    ハイスクール訪問・サワムラ楽器教室・しあわせジェレミー

    今日は日本の学生たちを連れてハイスクールを見学に行きました。

    フィリピンの教育制度では、小学校の次が4年制のハイスクールで、その次はもう大学です。
    ですから、翻訳すれば「高校」ですが、実質、通っている子たちの年齢や授業の内容は「中学校」です。
    ハウスオブジョイからは8人の子がハイスクールに通っています。
    ミライのいるクラスの英語の授業に参加しましたが、学生たちには英語のレベルが高すぎたかも。
    でも、次に参加した数学の授業のほうは、逆に拍子抜けするほど簡単だったようです。
    日本の数学教育はかなり質が高いほうなんですよ。

    今日は午後からは少しゆったりと時間を過ごしました。
    何か素人でもできる楽器ないですか?と言われたので、沖縄の三線を紹介しました。
    この楽器、珍しげなわりには意外と簡単に手に入るうえ、そんなに難しいことをできなくても
    弾く側も聞く側もけっこう楽しめる、とてもいい楽器なんですよ。
    お別れ会で演奏するのを目標に、これから数日間、練習に励むそうです。
    学校から帰ってきたこどもたちの水浴びのお手伝いです。
    誰かがポンプ係になるだけで、水浴びはぐんと楽に、そして楽しくなります。
    夜は大きい子たちは「お勉強」の時間。
    そんな中、まだ学校に通っていないジェレミーが一人ぼっちでいることが多いんですが、
    今はある意味、ハーレム状態です。(笑)

    今週末からまたさらにビジターがやってきます。
    どんな出会いと出来事があるか、私もこどもたちも楽しみです。

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事