今日は日本の学生たちを連れてハイスクールを見学に行きました。
フィリピンの教育制度では、小学校の次が4年制のハイスクールで、その次はもう大学です。
ですから、翻訳すれば「高校」ですが、実質、通っている子たちの年齢や授業の内容は「中学校」です。
ハウスオブジョイからは8人の子がハイスクールに通っています。
ミライのいるクラスの英語の授業に参加しましたが、学生たちには英語のレベルが高すぎたかも。
この楽器、珍しげなわりには意外と簡単に手に入るうえ、そんなに難しいことをできなくても
弾く側も聞く側もけっこう楽しめる、とてもいい楽器なんですよ。
お別れ会で演奏するのを目標に、これから数日間、練習に励むそうです。
学校から帰ってきたこどもたちの水浴びのお手伝いです。
誰かがポンプ係になるだけで、水浴びはぐんと楽に、そして楽しくなります。