• 02
    05
    青空と豆まき

    今日も抜けるような晴天!

    最近は雨ばかりつづいていましたが、海に行く予定の日だけ、ちょうどよく晴れてくれています。
    こどもたちの日頃の行いでしょうか?

    ミホさんはいつもフルパワーでこどもたちと遊んでくれて、大人気です。
    たった5日間でしたが、すごく小さい子たちと仲良くなってくれました。
    こういう若者が日本で小学校教師になるなら、まだまだ日本も捨てたものではないな、と思います。
    最近はバレーボールが流行っています。
    介護の実習生たちチーム vs HOJチームという試合で盛り上がりました。
    こんなふうにヤシの木に登ってネットをつけるなんて、なかなか風流でしょう?
    夜はミホさんのお別れ会でした。
    得意のオリジナルバージョンの「よさこいソーラン」を披露してくれて、
    いつも踊っているものとの違いにこどもたちが驚いていました。

    ミホさん、ありがとうございました!!
    そしてお別れ会の後、ミホさんの持ってきた落花生で「節分」をやりました。
    鬼役のこどもたち(マルトン、ウィリアム、ミッチー)に向かって、
    「鬼は外!福は内!」と叫びながらみんなで殻ごと落花生を投げます。

    ちなみに落花生を殻ごと投げるのは、後でひろって食べるためです。(笑)
    投げた後の落花生を大急ぎでひろいに行くこどもたちが面白かったです。
    どんだけ食い意地が張ってるんだ、君たちは!

    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事