たった5日間でしたが、すごく小さい子たちと仲良くなってくれました。
こういう若者が日本で小学校教師になるなら、まだまだ日本も捨てたものではないな、と思います。
最近はバレーボールが流行っています。
介護の実習生たちチーム vs HOJチームという試合で盛り上がりました。
こんなふうにヤシの木に登ってネットをつけるなんて、なかなか風流でしょう?
夜はミホさんのお別れ会でした。
得意のオリジナルバージョンの「よさこいソーラン」を披露してくれて、
いつも踊っているものとの違いにこどもたちが驚いていました。

そしてお別れ会の後、ミホさんの持ってきた落花生で「節分」をやりました。
鬼役のこどもたち(マルトン、ウィリアム、ミッチー)に向かって、
「鬼は外!福は内!」と叫びながらみんなで殻ごと落花生を投げます。
