この時期は「再会のボーナスステージ」と言いましたが、
大物ビジターが二人いっぺんに戻ってきて、今日のHOJは大賑わいです!
まず一人目は、摂南大学の「マッキー先生」!
2009年に来て以来、毎年二回以上来てくれていて、なんと今回の来訪で12回目です。
スタンプカードでも作っておけばよかったですね。「10回来ると1回タダ」みたいな。(笑)
マッキー先生といえば、歓迎会でのゲームです!
すっかり鉄板ネタとなった「ゴムパッチン勝負」や「ストッキング仮面」でこどもたちは大喜び!
プロのカウンセラーでもあり、心理学者でもあるマッキー先生が、
こうやって「こどもを楽しませる」ことに一生懸命になってくれていることは、
「楽しくやる」ことをモットーにハウスオブジョイを運営している私にとって、とても心強いことです。
楽しく暮らすこと、一緒に楽しむことが、家族と離れて暮らすこどもたちの成長にとって、
一番大事だということを、実践を持って教わっている感じです。
マッキー先生、いつもありがとうございます!
そしてもう一人の超大物はこちら、仙台で高校教師をしているユキさんです!
ハウスオブジョイができたばかりの頃から何度も来てくれていて、
1年間ボランティアで一緒に生活していたこともあり、ビサイヤ語もペラペラです。
毎月こどもたちのために誕生日カードを送ってくれたり、
毎年一度は遊びに来て、一緒に遊んでくれたり、耳かきをしてくれたり、
料理をしてくれたり、眠りにつくまで隣で子守唄を歌ってくれたりしています。
こどもたちにとっては、お姉さんを通り越して、「もう一人のお母さん」のような存在です。
今年はクリスマスと年末年始を一緒に過ごしてくれるということで、
こどもたちにとっては、これこそまさに最高のプレゼントです。
こんなふうに、ずっとハウスオブジョイのことを忘れずに、気にかけてくれている人が、
日本中に、世界中にたくさんいることを、本当に嬉しく思います。
さあ、あと10日間、今年を最後まで楽しく送れるように、みなさんお祈りください!