金沢星稜大学のアヤさんが遊びに来てくれました!
今年一年で、急速にハウスオブジョイと仲良くなった金沢星稜大学。
私は10月に金沢で講演させてもらいましたが、本当にアットホームな、いい大学でした。
その星稜大で、友達から話を聞き、私の講演も聞いてアヤさんは遊びに来てくれました。
友達から授かった手紙や、ビサイヤ語用語集もバッチリ!
なんというか、星稜大とは「歯車がかみ合うような」心地いい交流ができている実感があります。
来てさっそく、なんと草刈りのお手伝い!
エンジン付きの草刈り機なんてなかなか使う機会ないですよね?
これ、小石が飛んで来て、肌を露出しているとめちゃくちゃ痛いんです。
ということで、炎天下で、厚着でやらなきゃいけないという、かなりハードな仕事です。
よく手伝ってくれました!何にでも挑戦するのはいいことです。
ちなみに師匠はこちら、アイアンマンことジェイソンです。
このお面をつければ顔に飛んでくる小石もなんのその。まさにアイアンマンの気分だそうで。
まさかこのお面も、こんな実用的な使い方をされるとは思わなかったでしょうね。
それにしてもシュールすぎます。(笑)
草刈りが一段落したところで、汗を流しがてら、シャロームのサンゴ礁で泳いできました。
今日は少し風と流れが強かったですが、そのぶん魚が活発に動き回っていて、
魚の大群と一緒に泳ぐことができました。
アヤさんは17日まで滞在してくれるとのことです。
日本の先生や友達に、たっぷり土産話ができるといいですね!