• 12
    04
    竹音楽隊サンプル動画 & 夜光虫の写真!?

    竹音楽隊プロジェクト」は楽器を演奏するだけじゃありません。
    楽器を「つくる」作業をこどもたちと一緒にやることが重要なポイントです。

    学校が休みの子を集めて、みんなで竹にヤスリがけです。
    みなさんにお届けする竹サックスの「フタ」になる部分ですよ!お楽しみに!

    最近の私は、録音作業に慣れるため、そして竹音楽隊の楽器の編曲に慣れるために、
    時間を見つけては、新兵器の重ね録りできる器材を使って、レコーディングしています。

    映像と音を重ねる練習も兼ねて、こんな動画を作ってみました。
    竹から生み出されるバラエティーに富んだ音色をお楽しみください!

    こういう動画で、ときどき画面を4分割、8分割して、全部いっぺんに見せる編集をしてある
    やつがありますよね。あれってどうやるんでしょうか。もうちょっと研究してみます!

    今晩は新月クリスマスツリーも暗闇の中で見事に映えています!

    派手派手なのが好きなフィリピンにしては、なかなかにオシャレだと思いませんか?

    そして新月といえば夜光虫
    ゲンリュウが3ヶ月も滞在していたのに、天候が不順でずっと見れていなかったので、
    帰る前にどうしても見たい、ということで夜のウラワビーチに行ってきました!

    いままで、あの手この手で「夜光虫の写真」か「夜光虫の動画」をとろうとしてきましたが、
    5万円以内で手に入るような機器では無理、との結論が出ました。

    でも、なんとかしてこの素晴らしさをみなさんに伝えたいので、
    思い余ってCGにしてみました。(笑) …って、写真を加工しただけですけどね。

    イメージはかなりこれに近いです。自分の動かした軌跡が光るんです。
    嘘だー、と思う方は、ぜひ遊びに来てくださいね!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事