日本で集めてきたお金で、まずは壊れていたり足りなかったりするものを買うことにしました。
スタッフたちからのリクエストは「洗濯機」。
1台あった洗濯機は最近壊れてしまって、最近は手洗い&手しぼりだったんです。
天気が良ければそれでもいいんですが、ここのところ雨が多いので、
やっぱり脱水機つきの洗濯機は必要だろう、とのことで、大きめのものを購入しました!
さあ、明日が洗濯日和でありますように!
そしてこどもたちからのリクエストは「ブランケット」。
常夏の国フィリピンとはいえ、夜は結構冷えたりもするんです。
特に雨の日なんかは、布団に入って寝たいくらいの涼しさです。
何人かは昔から使っているボロボロの布を
体に巻きつけるようにして寝ているとのことだったので、
よし、この際全員分買おう!ということで、ダバオで買ってきました。
こどもたちも大喜びです!いい夢が見れますように!
夜は、私が日本で何をしてきたのか、こどもたちに写真を見せました。
この人にも会ったんだよ、あの人には赤ちゃんが生まれたんだよ、
という私の話に、こどもたちは食いついていました。
紅葉の写真や雪をかぶった山の写真にも目を輝かせていました。
みなさんのことをこどもたちは本当によく覚えています。ぜひまた遊びに来てくださいね!
そしていよいよ今日から「竹音楽隊」の練習を始めました!
竹笛担当になったクリスティンが、真剣に練習しています。
楽器を練習するこどもの姿ってたまりませんね。
こちらは竹の竪琴「サロライ」の担当になったジュリアン。
まずは音を出しながら、楽器そのものに親しんでもらいましょう。
この楽器、とても神秘的な音がするんですよ。
順次、練習音源なども公開していきますので、みなさんお楽しみに!