日本のみなさまお元気ですか?
フィリピンのボホール島,セブ付近で大きな地震がありテレビにも報道され,
沢山の方から安否確認の連絡がきました.
本当に心配していただきありがとうございます!!HOJの子どもたちはみんなげんきです!!!
HOJがある地域にはほとんど地震の影響はなかったのですが,ダバオは揺れたそうです.
その結果,ネット環境が今まで以上に不安定となっていますので,
ブログなどの更新が頻繁にできない可能性もあります.ご了承ください.
日本でも今現在も台風26号,洪水と被害が増大しているとお聞きしました.中でも伊豆大島が一番被害が大きいと.
まだまだ暴風域を伴ったまま北上しているとこのことなので,くれぐれもお気をつけ下さい!!
日本,フィリピン共に今後大きな被害がおきないことをお祈りしています.
HOJでは今日,やっと10月の誕生月の子のバースデーカードを張り替えました!!
実は私,毎月バースデーカードを作ってオフィスに飾っています.
保育士の名残ですかね(笑)こういう作業が大好きなんです^^
今月はハロウィンバージョンにしてみたのですが,ソーシャルワーカーのジーンさんに
「ハロウィンは11月1日よ!!」と言われました.あれ?ハロウィンって10月31日じゃありませんっけ?(笑)
どのスタッフに聞いても「11月1日,2日.31日はハロウィンイヴよ」と言われる始末…なんだか気になり調べてみました!!
正確には10月31日~11月2日だそうで,11月1日がキリスト教の万聖節になり、
それを祝う前夜祭から2日までをハロウィンと呼んでいるんだそうです.
ハロウィンは日本でいうお盆なので,この時期1週間~10日ほど学校はお盆休みとなります.
日本のお盆は死者の魂がこの世に戻ってくる日であるように,基本的にこれと同じで,
ハロウィンは秋に行われるキリスト教の行事だそうです.
みんながこぞって11月だということに納得しました!!!
知らずしらずの間に浸透しているこういう行事の由来って案外おもしろいものなんですね^^
今日はジョリーナの誕生日でもあったので,みんなでホットケーキを食べました.
これ,ジョリーナとの2月からの約束だったんです(笑)約束は守る大人にならないと!!
ここの子たちは早くに大人に裏切られた経験があります.その傷をどうやって回復していけばいいのか…
私は守れない約束を安易にしたくありません.
でも時には忘れちゃって守れない時もあります…もし守れなかったらその時は全力で謝ります(苦笑)
さて,2013年もあと2ヶ月ちょっと,私がHOJにボランティアスタッフとして来てから早くも期限の1年が経とうとしています.
本当に月日が流れるのは早いですね.
READYFORも有り難いことに沢山の方に応援され,早くも支援していただき感謝の気持でいっぱいです!!
このプロジェクトが成立すれば,子どもたちが自分のことに自信が持てるようになるのではと思います.
笑顔の中に潜む辛い過去,いろいろな境遇からいじめにあうこともあります.最近家出事件もありました.
そういうこともすべてひっくるめて私は子どもたちが大好きです.
この一年で一人ひとりの違った素敵ないいところが見えてきました.
次はそれを活かし音楽の力で人を喜ばし,自己肯定に繋がるよう竹音楽隊プロジェクトを考えました.
どうか引き続き,応援,ご支援よろしくお願いいたします.一人でも多くの方に賛同していただけましたら幸いです.
https://readyfor.jp/projects/houseofjoy
1日でも長く子どもたちと共に過ごし,澤村さんとはまた違った観点から子どもたちの魅力をみなさんにお届けしたいです!
そんな澤村さんは今日から日本へ旅立ちました.帰ってくるのは1ヶ月後です.
その間も子どもたちの様子を随時アップしていきますので寂しくなったら覗いてくださいね!!