• 09
    29
    お好み焼きパーティーと「カトル」駆除

    昨日の昼は、HOJの中庭でみんなで昼食会をすることにしました。
    大きな日陰を作るために、大きなテントを立てる作業を開始!
    さあ、一体どうすればうまく張れるでしょうか?

    ジェイソンが支柱を立てて、それで張るアイディアを思いつきましたが、
    肝心の支柱を立てる方法が思いつきません。ジェイソン、ずっと支えてなさい!(笑)

    そういうわけにもいかないので、四方にロープを結び付けて、建物と連結して張ることに。
    このロープは金沢星稜大のみなさんが置いてってくれたやつです。
    ヴィックヴィックさんが定年した後に新スタッフとしてやってきたロースさん
    楽しそうにこどもたちと一緒に作業しています。

    すっかりHOJに慣れて、こどもたちにも人気です!今後ともよろしくお願いしますね!

    前にビジターが食べているのを見てこどもたちが「おいしそう!」と言っていたのを見て、
    アイダさんがこどもたち全員にお好み焼きを焼いてあげることにしました。
    スタッフたちの分も合わせると全部で約40人分!ありがとうございます!

    こんなふうにみんなで外で食べるのもなかなかいいですね。
    ビジターのみなさんももしよろしければ一緒にやりましょう!

    さて、今日はウラワビーチに行って「カトル」の駆除を行いました。
    カトルというのは、海藻というか、水草の一種で、
    触ると電気のように痺れ、しかも触った部分が猛烈に痒くなるという困ったヤツです。

    最近ウラワビーチで遊んでいてこれにやられた、というこどもやビジターが多かったので、
    来週末に夜光虫ダイビングをする前に駆除しておこうと思いまして。

    摂南の学生たちがくれたビニール手袋が大活躍!
    駆除作業でも手は全く痒くなりませんでした。でも体はちょっと痒くなりましたけどね。

    取った水草はさっそく浜辺で焼きました。公認の火遊びで楽しんでいるオトナとコドモ。
    いやー、なんか本当にジェレミー、趣味が私に似てきたなあ…。

    これで当分は安心して泳げますね!さあ、来週の夜光虫が楽しみです!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事