• 09
    11
    大変だけど楽しいお洗濯!

    関西大学のみなさんがHOJを後にしたので,次のビジターさんのために
    毎回スタッフさん達は大急ぎで掃除,洗濯をやってくれています.これが結構たいへんなんです^^;
    20人近くの寝具を洗うのはいくら毎日手洗いで洗濯慣れしているスタッフさんでも大仕事!!
    なので学校がおやすみな子どもたちもお手伝いをしてくれています.

    レナンも楽しそうに洗濯してくれていました^^というか遊んでますね,コレは(笑)

    カテリン,インダイダコも洗いたてのいい匂いのお布団に満面の笑みです♪♪

    今週の金曜,土曜日に小学校ではスポーツ大会的なことをするらしく,
    バレーボール選手に選ばれたクリスチャンはその練習に毎日勤しんでいます!!

    他の子が何も言ってこないのでクリスチャン1人だけかと思っていたのですが,
    エリックもバレーボールをするそうです.それを聞いたエッゼルも「僕もやりたい!」と言って
    今日登録していました(笑)そんな自主的な申告制なのですね^^;
    徒競走に参加するのはジョリーナジュヴィーです!!去年も賞をもらっている子がいるので期待ですね!!
    なんてったって去年の優勝賞品お米でしたからね!!スタッフさんたちが大喜びです(笑)頑張ってね!!

    空手家のゲンリュウくんが早速子どもたちに空手を教えてくれています^^今日の弟子はレナンです!!

    今年の3月にハウスオブジョイにやってきたレナン.最初はどうしようもないくらい
    やんちゃで言葉もわからなくて,毎日喧嘩をして泣かされていました…(泣くのは今もですが^^;)
    そんなレナンが日本から来た空手家と出会い,真剣に稽古をしている姿を見てなんだか胸が熱くなりました.
    ハウスオブジョイに来る前は素敵な出会いや,楽しみよりもその日を生きることだけに必死だった子が何人もいます.
    環境によって大きく子どもの成長が左右される中,ボランティアとしてハウスオブジョイで過ごさせてもらい
    子どもたちの成長する姿を直に感じることが出来て,本当に幸せに思います.
    ハウスオブジョイのやり方は少なくとも間違っていないですよね.
    だってこんなにも子どもたちは素直に優しく,明るく,たくましく生きているんですからね.
    そんな子どもたちをこれからも末永くみなさんと一緒に見守っていけたらなと思います.


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事