先日からバゴスをし始めた摂南大学の学生さんたちですが,ついにほうきを完成させました!!!
ここまでの道のりはきつい部分もあったかと思います.
初めて椰子の葉を見た時の唖然とした顔,私は忘れません(笑)
バゴスをするのもモチベーションを保つのに気を使い,罰ゲームありの競争をしたりしました^^;
日本で同じほうきが1050円で売られているのに対し,
これだけ苦労して作っているのにも関わらず,現地での値段が20ペソ以下なんです.
そういう部分も深く考えることが出来た数日間でしたね.
そしてウィリアムがついに溶接資格の第一段階を卒業しました!!!
これからまたどんどん極めて,出来る男になっていくのですね^^みなさん応援よろしくお願いします!!
学校がお休みだったエッゼルは学生さん達にサヤウ サ バンコ(椅子のダンス)を教えてあげていました.
学生さんたちはお別れ会で披露するそうです!!!椅子が小さくてヒヤヒヤですが…ムリしないで下さいねぇ!!
そしてなんとエリックも学校がお休みで自家製カメラでパシャパシャと写真を撮っていました^^
そこへ一ヶ月日本へ出稼ぎに行っていた澤村さんが帰ってきました!!!!
子どもたちもスタッフさんも大喜びです!!
色が白くなった,太ったとみんなにいじられ愛されている澤村さん.髪の毛もすごいことに(笑)
おかえりなさいコヤ シン!!!明日は天気がよければ早速ティナイタイ☆
またみんなで一緒に笑って楽しみましょうね!!!