今日はJapaneseDayでした!!!
昨晩からカレーの準備をしていたのですが,やっぱり玉ねぎで涙がポロポロなるだろうと予想し
はじめからゴーグルをつけて切りました.もう怖いものなんかありませんね(笑)
鶏も自分たちでさばきました.ハウスオブジョイへきて
沢山初めての体験に巡りあえているのではないでしょうか?
そしてJapaneseDayは室内あそびから始まり,
震源地,椅子取りゲーム,風船運び,ジャンケン列車,最後に外で水風船です!!
子どもたちに意外と人気だったのがジャンケン列車です.
やっぱり勝つってとこが単純明白な方が盛り上がりますね.
水風船はあっという間に使い切り,タライに水をくんだり袋に水を入れたりと
もうなんでもありになっていました(笑)勝負どうこうでなく,濡れるのが楽しいんですよね^^;
学生さんたちが作ったから勿論,遊んだあとのご飯はまた格段に美味しいですよね^^
ごちそうさまでした!!!
学生さんたちは英語での説明大変だったかと思います.
予想道理にいったところと,予想外なことも多々あったかと思います.
この経験を活かしてあらゆる事への臨機応変な対応が出来る人になってほしいですね^^