• 07
    18
    イニシャル入りのお弁当

    今日は朝から洗足教会のみなさんと一緒に「エンジェルハウス」に行ってきました。
    昔HOJでスタッフをしていたイギリス人のデービッドさんが建てた、
    0歳~5歳の子たちの乳児院ですから、HOJにとっては「弟」のような存在です。

    HOJにいただいた服のなかで、乳幼児サイズのものは、
    いつもエンジェルハウスにおすそわけすることにしています。
    喜びは分かち合ったほうが大きくなりますもんね。みなさん本当にありがとうございます!

    そしてそのままみんなでウラワビーチへ!
    海の音を聞きながら、烏山さんのHOJ設立当時の話をみなさんに聞いていただきました。

    神父さんの泳ぎっぷりにはスタッフたちが「何歳だっけ?」と驚いていました。
    泳いだ後のココナッツジュースは最高ですね!

    そして昨日にひきつづき、今日も晩ごはんを作ってくれました。
    なんと今日のはこどもたちの名前のイニシャル入りのお弁当

    鳥そぼろ、卵焼き、豚の生姜焼き、ポテトサラダにウサギ型に切ったリンゴ、という、
    「ザ・御弁当」というメニューです。これをスタッフも合わせて50人分も作ってくれたんです。
    教会の「婦人会」のパワー、恐るべしです。

    今日もみんなで一緒に食卓を囲みました。肉たっぷりのメニューにこどもたちは大喜び!

    念願の小学校に通い始めて読み書きを覚え始めたルベンは、
    イニシャル入りのお弁当を見て、「ほら、Rだ!僕のだよ!ルベンのRだよ!」と、
    本当に嬉しそうにはしゃいでいました。もう、なんだか泣きそうに私も嬉しくなりました。

    そして夜はお別れ会です。バッチリ浴衣に着替えて登場したみなさんに続き、
    アイダさんまで浴衣で登場して、こどもたちが大歓声をあげていました。

    一緒にベルで「アヴェ・マリア」を合奏し、一緒に「東京音頭」を踊り、
    一緒に「カンナム・スタイル」を踊り、一緒に「ベストフレンド」を歌う、
    本当にみんなが一体となるお別れ会でした。

    山根神父さん、洗足教会のみなさん、本当にありがとうございました!
    今度は一緒に海や川で遊ぶのをこどもたちが楽しみにしていますよ!ぜひまた来てください!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事