• 07
    04
    七夕かざり & 新しい「宇宙戦隊NOIZ奨学生」

    さあ、七夕のシーズンですね!さっそく山にを取りに行きました。
    竹の生えてる場所に関しては、私、エキスパートですから。(笑)

    日本の笹とは少し植物の種類が違うので、枝ぶりなどが少し寂しい気もしますが、
    こどもたちはみんな「クリスマスバンブーだ!」と言って喜んで飾り付けしていました。

    星の神様にお願いごとを書いて竹に飾ると、願い事が叶うんだよ、とこどもたちに言うと、
    「じゃあなるべく高いとこにつけた方が先に読んでもらえるよね!」と言って、
    みんなこぞって高い場所に短冊を結びつけようとしていました。なるほど、論理的です。(笑)

    「みんなで楽しく暮らせますように」「天国に行けますように」「お金持ちになりたい」…
    そんな願いに交じって「漁師になりたい!」とか「小学校を卒業できますように!」なんていう、
    日本のこどもだったら書かないだろうなあ、という願いがあって面白いです。

    今年の七夕はほぼ新月なので、晴れれば星がきれいなはずです。楽しみですね!

    そして今日はウラワビーチのそばの小学校の奨学生たちに文房具を届けに行きました。
    この地域はイスラム教の人たちが多く暮らしているんですが、
    3年前に「宇宙戦隊NOIZ」が歯ブラシを配った場所なので、ものすごいウェルカムっぷりでした。

    今まで行ったどこの小学校よりも、保護者たち、こどもたちからの感謝の気持ちを感じました。
    こどもを学校に行かせたい!という気持ちは、どんな宗教の人でも同じです。

    宇宙戦隊NOIZのみなさん
    本当にありがとうございます!みなさんのおかげで12人のこどもが学校に行けます!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事