今日から本格的に屋根修理を始めました。
ニッパという種類のヤシの葉を紐で綴じて作った70センチ×120センチくらいの「屋根の素」を
重ね合わせて並べていくのがこの地域で最も一般的な屋根です。
この写真の建物「マミーズハウス」をすべて葺き替えるには、
この「屋根の素」が400枚くらい必要です。
古くなった屋根をガンガンと金槌でたたいてはがし、新しいのを釘で打ちつけていくんですが、
なんと作業中に急に空が曇りだし、雷まで鳴りだしました!雨が降ったら一大事です!
でも屋根の上で作業をしているスタッフのフィデルさんは余裕の表情。
…って、雷の音が聞こえてないだけ?
幸い雨が降る前に作業は終わりましたが、いやー、間一髪でした。(笑)
今年になって、なんだか学校が終わる時間が遅くなったのか、
前までは3時半~4時くらいに戻ってきて、戻ってきた順に水浴びをしていたこどもたちが、
4時半くらいになって一斉に帰ってくるので、水浴び場が混んでいます。
まあ、みんなでワイワイ水浴びするのも悪くないですけどね。
水を使う順番が待ち切れなかったのか、水をつけずにシャンプーで頭を洗いだしたジェイエム。
さすがに泡立ちません。よく泡立ちそうな髪質なんですけどね。(笑)
ビジターが多い時期のことも考えて、もう一か所くらい水場を作りましょうかね?