• 06
    09
    練習しなくても合奏できる楽器

    今日も日曜日をみんなで遊んでのんびりと過ごしました。
    前にも何度も書いていますが、「合奏」はうちの特別重要な、そして格別楽しい遊びです。
    毎回その場にいるメンバーで適当に楽器を割り振って合奏することがほとんどなので
    特に上達するわけでもないんですが、私はこれでいいと思っています。

    「楽器をちゃんと練習しないと合奏なんてできないでしょう?」と思うかもしれませんね。
    でも、そんなことないんですよ!できるんです!

    そりゃあもちろん練習しないとアコーディオンやギターやバイオリンでは合奏に参加できません。
    でも、空き缶や竹の棒を叩いてもいいし、手拍子だって口笛だって掛け声だっていいんですよ。

    特にこの楽器なんかお勧めです!「KAZOO(カズー)」という楽器です。

    この楽器、歌が歌えれば誰でも吹けます。何しろ、くわえて歌うと
    声帯の振動に楽器についている弁が振動して「ビー!」と鳴るだけですから。

    要するに、マライヤ・キャリーが使ったら7オクターブ出るわけです。(笑)

    ルベンがこの楽器にすっかりはまってしまいまして、自由時間のたびにやってきては
    「あの吹くやつ貸して!」と言ってきます。もともと歌の上手い子なので、演奏もなかなかです。
    音楽プロジェクトに期待のメンバー参入ですね!

    そして今日から久々の「ツイスターゲーム」ブームの到来です!
    一度に遊べる人数が限られているのでゲーム大会などにはあまり向かないかもしれませんが、
    こうやって週末にちょこっと遊ぶには最高です!ジュリアンが意外と強いです!

    でもやっぱり最強なのはロジャーです。この遊び、自分の体勢を安定させるばかりじゃなくて、
    「この陣地を先に取ったら相手は不安定になるぞ」みたいな意地悪な作戦を立てると
    面白さが一気に増すんですが、ロジャーはそういう楽しみ方がとてもよく分かってます。

    ユウさん!ジェリカをつぶさないように!(笑)

    HOJのこどもたちでこんな遊びをしたら面白いんじゃない?というアイディアがありましたら
    ぜひ教えてくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事