• 06
    08
    奨学生ミーティングと休日ラグビー!

    今日は「カシンカシン奨学生」のミーティングでした。
    日本のロックバンド、宇宙戦隊NOIZをはじめとして、多くの方の支援によって
    今年は10人の小学生、50人の高校生、15人の大学生が学校に行けることになりました!

    先日ダバオに行ったときにHOJのこどもたちも合わせて100人ぶんの文房具を買ってきました。
    インフレが進んでいて思った以上の出費でしたが、「文房具が足りないから」なんていう理由で
    学校を辞めて行く子がいることを考えたら、お金の使い方として間違ってはいないと思います。

    フィリピンに「義務教育」という制度はありません。「公立小中学校は授業料が無料」なだけで、
    文房具や制服はもちろん、先生が集める学級費などは各自が払わなくてはなりません。
    兄弟が多い家庭は負担が大きく、1人ずつしか学校に通えない、みたいな話も珍しくないんです。

    今後も奨学金プロジェクトはHOJの大事な活動のひとつとして続けて行きたいと思います。
    みなさんもぜひご協力おねがいします!

    HOJのこどもたちは久々の休日を満喫しました。
    ハンモックに揺られて遊んでいるのはジェリカとノエルとインダイガマイ。

    ちょっと珍しい組み合わせですが、ノエルの「いいお兄ちゃん」っぷりが際立っていました。

    そしてラグビー!たまっていたエネルギーを発散するのにこれほどいい遊びはありませんね!

    きちんとルールを決めて誰かが止めるときは止めないとすぐケンカになってしまうので
    注意が必要ですが、ちょっとくらい痛いくらいが楽しいというのも事実です。

    意外と果敢なのがリッキーとジェレミーです!

    二人ともどちらかというと文化系のイメージでしたが、
    この夏休みに他の男の子たちにもまれて相当たくましくなりました。

    なにかとラグビーをやっている人と縁の深いHOJ。
    ちゃんと仕込めばフィリピン代表も夢じゃないかも?(笑)


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事