• 05
    25
    HOJカーペンターズ結成!

    夏休みもラストスパート!今日もみんなで元気にウラワビーチに行って来ました!
    今日は色々と課題がありました。
    まずはじめに高床式の小屋の階段がもう腐って登れない状態になっていたので修理しました^^
    スタッフのフィデルの指示通りにウィリアムが動き,着々と作業は進み,あっというまに完成しました!!

    もう一つ,料理をつくるところの近くにも小さな小屋があるのですが,
    それも屋根は吹き飛び建物自体が傾いて座れば崩れる状態だったのを修繕しました!!
    ヤシの葉を編み,簡易の屋根にするのですが,カテリンの器用さが目立ちました^^
    育ちによって子どもたちの得意なことは異なり,それをHOJにいるからこそ共有し,
    みんなできる事が増えていく。あーやっぱり集団生活はいいものなのだなと感心した一日でした。
    私もちゃっかり教えてもらいどんどんフィリピン人の生活に近づいていっているような気がします(笑)
    一年後には自分で家を作って,海で魚を捕まえ,椰子で薪をしてっという自給自足の生活が出来ちゃいそうです(笑)
    そしてこれが完成品です!!これでまたしばらくは大丈夫そうですね^^

    子どもたちもつかれたぁー!!!とヤシの実ジュースをそのままゴクゴク!!豪快すぎます(笑)

    ちなみにちびっこたちは怪我をしないように海で遊んでいましたよ(笑)

    これ,ジェイエムが自分で作った水中メガネなんですよ!
    潜ると水が入ってきますが,半分まで水につけて中を除くことは出来るらしく
    「魚がいた!!」と夢中で探して捕まえていました。

    そしてお昼ご飯後もまだまだやることはあります。
    子どもたちだけで烏山さんの座る椅子を作るプロジェクトです!!
    一年前に食事や休憩をする小屋を立て直していたのですが,そこからだと海が遠く,
    子どもたちの遊ぶ姿がよく見えなかったんです。そこで子どもたちが烏山さんのために椅子を作ろうと決めたのです。
    本当に優しい子たちですねぇ^^みんなの真剣な顔を見て,作っている最中に少しうるっときました。

    はじめはどうなることかと奮闘しましたが…2時間ほど奮闘し,出来上がったのがこちらです!!!!

    烏山さんの嬉しそうな顔!!子どもたちも大好きな烏山さんが喜んでくれたので誇らしげです!
    いやぁー本当にこの子たちの生命力はすごいです!!!
    無人島に行かれる際には是非お供にいかがでしょうか?(笑)



    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事