• 04
    25
    カテリンとの再会&ノリヨさんのお別れ会

    ジェレミーが帰ってきました!みんな大喜びです!っていうか私が大喜びです!(笑)

    二人で入っているこの箱は、縦45センチ、横60センチ、高さ40センチのプラスチックボックス。
    最近私はお湯を沸かしてこれを風呂にしてるんです。いやあ、小柄で良かった。(笑)

    というわけで、ビジターのみなさん、HOJ滞在中に風呂に入れますよ!
    あ、でも身長160センチ以下、体重48キロ以下の方限定でお願いしますね。(笑)

    最近こどもが拾ってきた子猫をネズミ対策に飼いはじめたら、すっかり猫好きなんだと思われて、
    みんな猫をひろってきては持ってきます。今回の黒猫はなんと、アイダさんが持ってきました。

    帰ってきたら猫が増えていてジェレミーも大喜びです!
    でもさすがにこれ以上ひろってこないでね!(笑)猫屋敷になっちゃいますよ。

    さて、今日は、きのうは回りきれなかったカテリンの家を訪ねてみました。
    HOJで夏休みを過ごしている弟のリッキーを連れていくと、近所の人たちが
    「おー!ボラロ!(リッキーの愛称)」とみんな声をかけてきます。愛されてます、リッキー。

    ちなみにボラロというのはフィリピン料理で「牛骨髄スープ」のことです。
    なぜそんな愛称なのかは、本人も近所の人も、誰も知りません。
    でも呼びたくなるから不思議です。ボラロ!(笑)

    カテリンが抱いているのは親戚のおばさんの孫です。そして隣は養母の娘です。
    血のつながりはないはずなんですが、なぜかみんな顔が似ているような気がするのは私だけ?

    そっくりだね!と言われてカテリンも嬉しそうでした。
    血のつながりなんかよりも大事なつながりがあるんですね。

    さて、今日はノリヨさんのお別れ会でした。
    最後にユウさんがノリヨさんと一緒にだんごを作ってみんなで食べました。
    9月に月でも眺めながらまたやりたいです。

    アメリカの大学院で平和学について研究しているノリヨさんは、
    宇宙戦隊NOIZの活動でHOJのことを知り、実地研修のために3ヶ月間HOJに来ていました。

    アメリカで学んだことと、HOJの生活にはギャップも大きかったでしょうが、
    そのギャップの中にこそ何か大事なものがあるのではないかと、素人ながらに思います。

    ノリヨさん、本当にありがとうございました!いつでもまた遊びに来てくださいね!!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~