• 02
    27
    南国暮らしの会のみなさんがやってきました

    今日は朝から摂南の学生たちを連れてシャロームに泳ぎにいきました。
    海のコンディションを見計らっていけば、ティナイタイに負けないくらいきれいなサンゴ礁を見ることができます。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    今日は泳いだ時間が潮の変わり目だったので、魚も大群で見れました!やっぱり海はいいですね!

    昼からは「南国暮らしの会」という日本の、定年退職した方々を中心としたグループが、
    10人でHOJに遊びに来てくれました。
    4年くらい前から、毎年たくさんのお土産を持って来てくれているんです。

    うちには「ハウスオブジョイに来る前まではおじいちゃんやおばあちゃんに育てられていた」という子が結構多いので、
    こういう世代の方々が来ると、すごくなつきます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    また、持ってきてくれたわりとレトロなおもちゃが、ちょうどこどもたちの発達段階に合っているのか、
    割り箸輪ゴム鉄砲、けん玉やだるま落としなどに少年たちは熱中していました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    「移住」というほど大げさではなく、「寒い時期はミンダナオでのんびり過ごして、たまに日本においしいものを食べに帰る」
    みたいなライフスタイルを楽しんでいる方が、昨今、どんどん増えてきています。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そういう方たちがこうやってこどもたちの「おじいちゃん」として遊びに来てくれることは、
    ハウスオブジョイにとって、とても嬉しいことです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    南国暮らしの会のみなさん、今日はありがとうございました!またいつでもいらしてください。ごちそう作って待ってます!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事