先日のペットボトルとイースト菌を使った「手づくり蚊取り器」。
その後、濃度を変えたり、温度を変えたり、容積を変えたりといろいろ実験してみましたが、
結局1匹も獲れませんでした。
あ、砂糖水の濃度をあげたやつは、アリが獲れましたけどね。(笑)
ということで、他に何かいい方法はないか、とネットで調べて見つけたのがこれ!
パソコンやスマートフォンにインストールして、起動すると蚊の嫌う周波数の音を再生して
蚊をよせつけなくする、という、ハイテクなソフトです。
何種類かのソフトを試してみましたが、やっぱりこれもダメです。
ジッジッっという音の出るタイプのものは全く効かず、
再生しているパソコンの周りで蚊が3匹くらい余裕で飛んでますし、
キーンという高い音の出るタイプのものは、頭が痛くなってつけてられません。
やっぱり昔ながらの、蚊取り線香しかないか…でも最近あんまり効かないんだよなあ…
と思っていたら、スタッフのベベットさんが、彼女が開発したという、独自の蚊取り法を伝授してくれました。
それは、「皿に油を塗ってベトベトにして、蚊のいるところで振り回す」という超アナログな方法!
そんなので獲れれば苦労しないよ、と半信半疑でやってみたら…いやあ、獲れること獲れること!
ものの10分で、30匹くらい獲れました!すごい!すごすぎる!
夜に外の植え込みの蚊の多そうな場所でジュヴィーがやったら、もう、ありえないくらい獲れました。
もちろんこの方法で撲滅させられるわけではないんですが、絶対数を確実に激減させられるのは確かです。
というわけで、今のところ最強の蚊取り方法はこの「ベベット・スペシャル」です。(笑)
バーベキューのときなんかに紙皿と油でちょいとやってみせればヒーロー間違いなしですよ!
あ、家の中でやるときは油の量が多すぎると飛び散って壁が汚れるので注意しましょう。
油ではなく、ガムテープなどでもできないか、今後も実験を重ねたいと思います!
さて、蚊の話はこのくらいにして、今日から滞在中の森あんなさんのブログでHOJのことが紹介されています!
これから数日間はHOJのネタが続くはずです。毎日4000人くらいの人が見ているという超人気ブログなので、
みなさんもよかったら覗いてみてくださいね!http://morianna.net/
さらに、先月来てくれた佐藤さんが、Christian Todayというキリスト教系のニュースサイトで、
ハウスオブジョイのことを素晴らしい連載記事にしてくれています!
http://www.christiantoday.co.jp/articles/13288/20140512/filipino-orphanage-1.htm
他の方が書いてくれた記事だと、別の視点からハウスオブジョイを見れて私にとっても新鮮です。
HOJに来てくれた方、こんなふうに情報発信してくれるの、大歓迎です!
アップしたらこのブログでも紹介するのでぜひご連絡くださいね!