• 09
    18
    ティナイタイのサンゴ礁への「スタディツアー」

    今日は波もおだやかで天気も良かったので、学生たちを連れてサンゴ礁に行ってきました!
    もはやHOJ滞在の目玉のひとつともなっている「ティナイタイ」です。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    フィリピンへの学生のスタディツアーで、貧しいところばかり見て回るものの話をよく聞きますが、
    それではフィリピンという国を「スタディ」することにはならないと私は考えます。
    なぜならフィリピンという国は決して貧しいだけの国ではないからです。   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    驚くほどに商品の揃っている都市部のショッピングモールと、田舎の漁村の差。
    観光地化されていない田舎の美しい自然と、都市部の汚染されまくった空気の差。
    この「豊かさ」と「貧しさ」の差を知ることこそが、フィリピンの「スタディ」だと思うのです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    …というのは大義名分で、要はフィリピンって場所を好きになってもらいたいんですよ、私は。(笑)
    こんな素敵な場所もあるんだよ、って自慢したいわけです。

    そんなわけで、学生たちに本当に美しいサンゴ礁をたっぷり満喫してもらいました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    動画も撮りましたのでぜひご覧ください!実はティナイタイに行くのは約3ヶ月ぶりでして。
    これは私にしては相当に珍しいことで、もはや禁断症状が出ていたんです。
    久々のサンゴ礁に大はしゃぎする私もところどころに写ってますのでぜひ見てくださいね!(笑)

    さあ、明日は小学校の運動会です。ロウィーとアイアンが徒競争に出場の予定です。
    何時からプログラムがはじまるのか分からないフィリピン式の大会なので写真が撮れるか分かりませんが、
    なるべく彼らの雄姿を応援してやりたいと思います。なにはともあれ晴れますように!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事