• 04
    04
    復活の夜に皆既月食とは!

    ハッピーイースター!

    フィリピンでは、復活祭はクリスマスに勝るとも劣らない、大事な祝日です。
    木曜日が「最後の晩餐」の日で、金曜日が「十字架にかけられる日」、そして今晩が「復活の夜」です。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    あれ?キリストって十字架にかけられてから3日後に復活するんじゃなかったっけ?と思いますが、
    当時のユダヤ人の文化では、1日は日没から始まるので、十字架にかけられた金曜の午後が1日目、
    その後の日没が2日目、そして土曜日の日没で3日目、ということらしいです。
    メロスなら絶対納得しないでしょうけど。(笑)

    まあ、とにかく今晩は「復活の夜」なんです。みんなそれだけ復活が待ち遠しいんでしょう。
    日没のころに教会に集まって、火を囲み、ひとつの火から会衆全員のロウソクに火がわたります。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ちょうど先日キャンドルをもらったばかりなので、こどもたちは「自分のロウソク」でこの儀式に参加。
    いつも以上に嬉しそうでした。北端さん、本当にありがとうございました!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    教会での長いお祈りが終わって外に出ると、ちょうど皆既月食の真っ最中でした。まさに「奇跡」って感じです。

    「今日は満月のはずなのに三日月だ!」とこどもたちと一緒に大はしゃぎして、
    阿部さんにいただいた天体望遠鏡を取り出して、みんなで月をながめて過ごしました。
    04

    三日月がだんだん満月に戻っていく様子を、のんびりとこどもたちと一緒にながめながら、
    これもいい思い出になるといいなあ、などと感傷的になりました。月の光ってそういうもんです。

    そして、明日の朝のお楽しみ、「卵さがし」用の卵を、大きい子たちと一緒に作りました。
    賞金100ペソは今年は誰の手に?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    明日はそれだけでなく、夜にHOJの「卒業式」を行う予定です。
    たぶん泣いちゃいます。明日のブログを見る前は、しっかり塩分を取っておいてくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事