• 04
    05
    復活祭の朝と、みんなで行く最後のウラワビーチ

    今日はあまりにも濃い一日だったので、ブログを前編後編に分けます。
    まずは前編、朝から昼にかけてのお話です。

    復活祭の朝は3時半に教会の鐘が鳴り響きます。
    そして天使に扮したこどもたちがやぐらの上から「キリストが復活しましたー!」と歌いながら
    花びらを投げる儀式が行われます。

    この花びらをゲットすると、それからの1年は祝福に満ちたものになると信じられており、
    大人たちが真剣にこの花びらを奪い合って、リバウンド大会状態になります。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    を使って花びらを取るのは反則だろー!と思ったら、なんだか見たことのある傘です。
    あれ?これ、去年までボランティアスタッフとして働いてくれてたユウさんの傘じゃ…?
    はい、うちのスタッフがやってました。ごめんなさい。(笑)

    朝のミサが終わってHOJに戻ってくると、さっそく復活祭のお楽しみイベント、「卵さがし」です。
    キリストの復活と卵を探すことになんの関連があるのか、元神学生の私でさえ知りませんが、
    まあ、宗教的祭礼にこどもたちを楽しませる要素が入ってるのはいいことです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    HOJの卵さがしは昔から「賞金つき」なのでみんな超真剣です!
    今年の最高賞金100ペソの卵を見つけたのはジルマー!里帰り前に最高の小遣いゲットですね。
    ジルマー、あんまり無駄遣いするなよー!
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    それからみんなでウラワビーチへ!今日こそ、このメンバーで行く最後の海です。
    派手に泳いで遊ぶかと思ったら、おしゃべりしたり、温泉状態の水たまりに浸かったりして
    みんなのんびりと時間を過ごしていました。派手に遊ぶばかりが思い出じゃありませんからね。
    こういう、かみしめるような時間の使い方もいいものです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    さっそく卵さがしの動画をアップしたのでぜひご覧ください!

    前編はここまで。後編はいよいよ、こどもたちの「卒業式」です。明日アップするのでお楽しみに!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事