さあ、ジープの塗装、ついに色が入りました!作業が始まって10日目です。
職人さんとは日給ではなく、ひと仕事いくらで契約しているので、
サッサと終わらせてもおかしくないのに、ものすごく丁寧に、いい仕事をしてくれています。
さすがは町の人気者、ドドンさんの人脈です。
男子棟の建て替えも順調に進んでいます。
部屋の天井板を張り、壁や窓の枠を入れたので、かなり家らしくなってきました。
こちらもこの調子なら今月中に終わりそうです。
最近ビジターに人気の「ココナッツボウル作り」。
ココナッツの殻から白い果肉部分をガリガリ削ってとるのが結構大変なんですが、
新兵器の登場でぐんと作業が楽になりました!この道具を使うと、きれいに剥がれるんですよ。
いやー、フィリピンの、ココナッツ関係の道具の発達、本当に見事で感動します。
さて、ダバオに住んでいる清水さん一家が、こどもたちがやっと夏休みということで遊びに来ました。
なので結構ひさしぶりにティナイタイに行きました。
前回ですっかりシュノーケリングの楽しさを覚えたカテリンも一緒に行って、大喜びでした。
動画も編集したのでどうぞ!「ハナゴイ」という私のお気に入りの魚を、久々に発見できました。
それにしても雨が降りません。主食のトウモロコシ、マイスの値段も21ペソ→23ペソ→25ペソ→27ペソと、
この2ヶ月でどんどん上がっています。みなさん早く雨が降るようにお祈りください!