• 04
    28
    ジェリカ、ジョリーナ、ジュヴィーの旅立ち

    ジュヴィーたちをマニラに連れて行ってくれる叔母さんと会ってきました。
    この子たちの実のお父さんのお姉さんにあたる人で、30年前からマニラに住んでいるそうです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ずっと美容院を経営していたそうなんですが、この子たちが路頭に迷っていた時期、
    ちょうど雇っていたスタッフに店のお金を持ち逃げされて、彼女自身も生活が大変になり、
    この子たちをすぐに引き取れなかったことがずっと心に引っかかっていたんだそうです。

    ようやく経営が安定し、自分のこどもも高校を卒業したので、この子たちを引き取ってくれることになったんです。
    明るく社交的で、おしゃべりでちょっと性格的にきつそうな感じもジョリーナにそっくりです。(笑)
    ああ、この人なら大丈夫そうだな、という印象を受けました。

    この写真でジョリーナとジュヴィーの間にうつっているのが、「お姉ちゃん」です。
    高校ではテコンドーの大会で優勝するような子だったそうで、
    ジョリーナがさっそく「私にもテコンドー教えてね!」となついていました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    「この子たちをここまで育ててくれて本当にありがとう。
    最初、この子たちが日本人がやってる施設に入ったって聞いて、
    日本の風俗店にでも売り飛ばされるんじゃないかってすごく心配してたの。ごめんなさいね。
    でも、この子たちの写真をFacebookとかで見たら、すごく楽しそうに、すごく幸せそうに暮らしていて、
    本当に嬉しかった。すぐにでも迎えに行きたかったけど、生活が厳しくて。
    それに、この子たちがすごく幸せそうだったから、 まだ先でいいかな、まだ来年でいいかな、ってずっと甘えてしまって。
    これからは私がしっかりと、この子たちを大学まで行かせます。
    ときどきメールとかしてくださいね。この子たちも喜ぶでしょうから。」

    HOJを長年やってきましたが、こどもたちを親族の元に送り出すときに、
    こんなにきちんとした挨拶をしてきた人は今までいませんでした。
    これは感謝の気持ちです、といって、昼食までふるまってもらいました。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    最後にこどもたちと一緒に記念撮影
    マニラに行くのはまだ先ですが、行く前に少しでも叔母さんと一緒に過ごして関係を築いておいたほうがいいので、
    早めに「お別れ」することにしたんです。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    次にこの子たちに会えるのはこの子たちが高校を卒業したときでしょうか。
    ジュヴィーは5年後、ジョリーナは6年後、ジェリカは7年後です。どんな成長をするんでしょうね?
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    叔母さんの美容院にはWiFiがあるそうなので、今後もこの子たちとはFacebookなどでつながり続けて、
    成長を見守りたいと思います。
    ブログのほうにも近況を転載していこうと思いますので、みなさんも一緒に見守ってくださいね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事