今年はサンイシドロ市の創立50周年だそうで、創立記念日もいつも以上に気合いが入っています。
あれ?5月にも祭りやってなかったっけ?と思いますが、あちらは教会の祭り、今回のは行政の祭りです。
正直なところ、町の人にとっては教会の祭りのほうがメインで、こっちはただの休日という感じです。
でも、行政の祭りなので公立学校はものすごく気合いが入っています!
サンイシドロ中の学校がパレード隊を作って、練習に練習を重ねて今日のこの日を迎えます。
町の広場で「学校対抗パレードショー大会」が開催されるんです。
今年は我らがリッキーが、そのパレード隊に、トランペットで参加しているので、これは見に行かないわけにはいきません!
ものすごい人ごみの中、まさに運動会の保護者ばりに場所取り合戦をして、リッキーの雄姿をおがんできました。
動画もありますのでぜひご覧ください!
正直、出番は少なかったですし、太鼓と鉄琴の音に負けてトランペットの音はほとんど聞こえませんでしたが、
この大イベントに参加した、ということは、リッキーにとってとてもいい経験ですし、大きな自信になったと思います。
残念ながら大会では入賞できませんでしたが、学校の創立記念日、町のイベントのたびにパレード隊には出番があります。
今後もいろんな機会がありますので、リッキーがそれを楽しんでくれたらいいな、と思います!