さあ、新メンバーも増えて、HOJがまたにぎやかになってきました。
ちょうどいいタイミングで洗足教会のみなさんが新しいおもちゃをいくつか持ってきてくれたので、
こどもたちが大喜びで遊んでます。
木製のパーツを組み合わせてヘリコプターや恐竜、バイクの模型を作るおもちゃを
みんなで協力し合って作っている姿はとても素敵でしたよ。
むかしから工作が大好きだったジェプリルも大喜びでした。

これで工作魂に火が付いたのか、またしてもレゴが大ブームです。
特にジェレミーが前日に見た映画や、ウラワビーチで起きたことを作品やストーリーに反映させていて
「このトラックは巨大なタコが運転してるからジャンプしたりもできるけど、
途中で壊れて坂道を登れなくなったので、コヤドドンを電話で呼んで直してもらった」とか言って遊んでます。
ファンタジーとリアルの混じり具合が絶妙で、すごく楽しいです。

ビサイヤ語の対訳をつけた日本の絵本も相変わらず人気です。
リセルが読んでやっているのをジャンジャンが嬉しそうに聞いています。
この2人、すごく仲が良くて、なんだか微笑ましいです。

本棚に、昔のHOJの写真のフォトブックを見つけたフェルナン。
1ページずつめくっていたら「ここにボクが写ってる!」と大騒ぎ。
え?そんなわけないだろ…と思って見てみたら、お兄ちゃんのルベンが小さかった頃の顔が写ってて、
確かに表情や写真の角度の具合で、フェルナンにそっくりなんですよ。
お兄ちゃんのルベンだよ、と言ったら、「ボクはお兄ちゃんにそっくりなのかー」と嬉しそうでした。
あまり一緒に暮していなかったぶん、お兄ちゃん憧れが強いのかもしれませんね。

どちらかと言えば口数少なく、クールなタイプのアルバートですが、けん玉に興味を持っていたので
こうやるんだぞ、とお手本を見せてやったら夢中で練習をし始めました。
そして見事成功したときのこの笑顔!いやー、これは嬉しいですね!

学校が始まるまであと1週間。派手に楽しい日もいいですけど、こんなのんびりと楽しい日もいいですね。
戒厳令下ですが、サンイシドロは見ての通り平和です。みなさんご心配なく!