こんばんはダイキです!!
学校が始まったことで、今週から夜はお勉強の時間になりました!
その様子が思わずニヤニヤしちゃうほど微笑ましいんです!!笑
まずはフェルナン!
ビサヤ語圏外(マンダヤ語圏)から来たため、スタッフ達が学習面を心配していました。
しかし、ノートを見る限り、他の2年生と遜色なく文字の書き取りが出来ていました!
勉強の成果を、笑顔で「見てみて!」って言ってくる時が最高にニヤけちゃう瞬間です!!笑
隣の子が遊び始めていても、ひとり集中モードの場面が何度かありました!
この愛されキャラと集中力で、遊びに加えてお勉強でも、楽しい思い出を増やしていってほしいです!!
アルジェもみんなと机に向かっています!!
家を描いていたそうです!
こうやってみんなと机に向かいながら、勉強の土台をしっかり築いているアルジェ!
来年から1年生ですが心配なさそうです!!
中学1年生にあたる、7年生のトントン。
階段で勉強するのが好きらしいです。笑
トントンは去年学校に通えていませんでした。
それも影響してか、トントンの学ぶ姿勢からは、嬉しさがにじみ出ているように思えたのです。
この姿は忘れないし、忘れたくないな、と思わせてくれたトントンの姿でした。
これはリセルのノートです!!
すんんごく素敵ですよね!!笑
他の子どもたちは、リセルのノートが羨ましくて「僕のノートにもやって!!」と、リセルの周りに、たくさんの子どもが集まっていました!!
自分にも、お気に入りのノートを使っていると、何割も増して授業が楽しくなる時期がありました。
この子たちはちょうどこの時期の真っ只中なのか!と思うと、思わずニヤけてしまいました!笑
勉強はお醤油みたいだなあと常々思っています!
なくても生きていけるけど、あったほうがいいなあ、って!
そんなことを思っていたので、子どもたちが楽しそうに学んでいる姿を見てとても嬉しくなったのでした!!
遊びでも勉強でも楽しい思い出いっぱいの1年になりますように!!
