• 06
    27
    軍隊の検問は警察のとは違います

    朝からなにやらにぎやかなので見に行ってみると、
    アルジェが楽しそうにサンダルを持ってフィデルさんを追いかけまわしてます
    フィデルさんはバドンを盾にして逃げ回ってます。何があったんだ?(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERAぐんたい
    明日から始まるサンロケ小学校の給食プロジェクトの打ち合わせで学校に行くと、
    学校の前の道路で軍隊が検問をやっていました。
    みんな止められて荷物などをチェックされるのですが、
    本来は禁止のはずのノーヘルや3人以上でバイクに乗っているのは完全にスルー。まあ、警察とは担当が違いますからね。
    ちなみに「ヘルメットをかぶってるやつのほうがよそ者だから怪しいので厳しくチェックすること」
    ということになってるそうですよ。なるほど…。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    気になる戒厳令の件ですが、マラウィでの戦闘状態は続いており、まだ100人以上が人質になっているそうです。
    しかし、首謀者と思われる男が早々と戦闘員たちを見捨てて逃げたので士気が下がっていること、
    すでに残っている戦闘員たちの間で「あいつは逃げようとした!」と粛清が始まっていることなどから、
    そろそろ収束に向かうのではないかとの噂が流れています。ぜひとも平和が戻ってほしいと思います。
    https://davawatch.com/articles/2017/06/27/3538.html

    HOJ自体は平和そのもの。学校から戻ってくるなり、また猫との写真を撮ろうとやる気満々のアイリッシュ
    今は散歩に行っちゃってていないよ、と言ったら、「じゃあ今日は私が猫ね!」と言って、この写真を撮らされました。
    アイリッシュ、君のゴールはどこなんだ。(笑)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    当の猫はそんなアイリッシュの想いとは関係なく、気まぐれに戻って来ては昼寝してます。
    今がチャンス!と思ったらそんな時に限ってアイリッシュはおらず。なかなかうまくいきませんね。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さあ、明日からいよいよサンロケ小学校の給食プロジェクトがまた始まります。
    ちょっとした開会式みたいなこともやろうという話なので、参加して様子を見てきますね!


    JOIN TO JOY会員募集中!登録はこちらから!

    HOJも大助かり!お買い物は便利なアマゾンで!


    『歓びの家(House of Joy)を支える会』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~





おすすめの記事