さあ、土曜日です!今週は月曜が祭日だったり、木曜が土砂降りで休みになったりで、
あんまり「久々の休みの日」感はないんですが、それでもこどもたちにとっては「待望の」海に行く日です。
特に今日は満ち潮で、泳ぐのにちょうどいいコンディション。みんなビーチに着くなり大喜びで泳いでました。
先週は引き潮で白鳥浮き輪は出さなかったので、初の白鳥浮き輪にアイリッシュが大興奮です!

とにかく今、ブームは潜水&魚獲り。あれ、君泳げなかったよね?って子が、どんどん潜れるようになってます。
トントンなんて、私が水中自撮りでやる「カメラをつかむ」動作の真似をしてくるほどの余裕。
いやー、楽しむこと以上の技術習得メソッドはないですね!

ただ、人数ぶんのゴーグルがあるわけではないので、そこはジャンケンやら交代制やらでうまく回してます。
「先週、お手伝いの皿洗いをちゃんとやってたアルバートどジェレミーが先に使ってよし!」って言ったのが効いたのか、
今日はいまだかつてない熱心さで、男の子たちが群がるように皿洗いしてました。
当分はこのゴーグルの数でやっていこうと思います。(笑)

ブランコもすっかり定番になり、フィデルさんの結び方も進歩してきました。これまで以上の安定感です。
ジャンレのトランポリンへのブランコダイブも、どんどん進化してますよ!

本当に楽しそうに遊ぶこどもたちの動画はこちら!特にジャンレのジャンプは必見です。
「あれ?本当にジェレミー、サッカー上手いかも?」っていうシーンもありますよ!
こどもたちが楽しみながら能力を開花させ、自信をつけていけるように、
こどもたちが新しいことをやって見せてくれたときにいつもそばにいて、
「おお、すごい!」と言う役を、今後も続けたいと思います。